contronym、クラウドソーシングプラットフォームMetaWorksを8月1日より展開へ
2022.07.04
メタバース・NFT事業を展開する株式会社contronym(コントロニム)は、クラウドソーシングフォーム「MetaWorks(メタワークス)」を2022年8月1日より展開すると発表した。メタバース関連企業とメタバース開発ができるエンジニアとのマッチングが円滑になる見込み。
MetaWorks(メタワークス)とは

MetaWorks(メタワークス)は、メタバースやNFTに関わるクリエイターが集うプラットフォームである。メタバースを制作・活用したいが、スキルやノウハウのない企業や個人が、MetaWorksに集うクリエイターへ仕事の依頼が可能だ。クライアントとクリエイターのマッチングが円滑となり、メタバース関連のクリエイティブ制作がスムーズになるとされている。
MetaWorks展開の背景

株式会社contronymは創業以来、AIシステムの開発や提供を行い産業の効率化を掲げてきた。WEB3.0時代に入り、メタバース市場が過熱する一方で、クライアントとエンジニアのマッチングが円滑に行われていない課題に目を付けた。このような背景から、メタバース・NFT特化型のクラウドソーシングプラットフォーム「MetaWorks」を展開し、クリエイターやエンジニアの抱える問題の解決を目指す。
サービス内容

アバター制作・メタバース開発・VR制作・NFTアート・3Dモデリング・メタバース内でのアルバイトなど、幅広い案件に対応可能。

クライアントは、登録後に仕事を掲載するだけでクリエイターとのマッチングができる。クリエイターは、会員登録後に気になる仕事を見つけてエントリーをすれば完結。会員登録はクライアント・クリエイター共に無料となっており、シンプルな形式でのマッチングが可能だ。
株式会社contronymについて
- 「Less is more~効率化された産業を構築する~」をコンセプトに、産業の効率化を実現すべく設立された
- メタバース/NFTプラットフォーム事業、新規事業開発支援、AIシステムの開発・サービス提供を手掛ける
- HP:https://contronym.jp/
- MetaWorks:https://meta-works-app.com/

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!