デロフト、グローバルバーチャルオンライントレードショーのプロデュースによる海外見本市出展の支援開始
2022.07.21
株式会社デロフトが、デジタル技術を活用した真のボーダレスDXを目指し、デジタル技術をフル活用したグローバルバーチャルオンライントレードショーをプロデュースする。「実際に来て、見て、触って、会話ができる」という没入感をテーマにしたデジタルイベントパッケージを提供。
「グローバルバーチャルオンライントレードショー」とは
グローバルバーチャルオンライントレードショーは、株式会社デロフトの主催するオンライン上のバーチャル空間で開催される海外見本市だ。まずはタイ、台湾をターゲットに集客が行われる。現地インターネット広告による集客で、国内にいながらも海外現地の来場客とリアルタイムに商談可能。
プロデュースの背景
製造業・メーカーなど国内企業の海外進出の足掛かりであった海外見本市が、コロナ禍により延期中止等が相次いだ。特に新規顧客開拓を海外市場で行う企業にとっての足掛かりとなる見本市・展示会の開催延期は、まさに変革を求められるのろしであったと言っても過言ではない。それに伴い人々の生活様式も様変わりしてくる中、企業はなかなか海外見本市に参加・出展しにくいという課題があった。
そこで、これまで海外現地見本市の出展をされていた企業から、これから海外展開を考えている企業まで幅広く、デジタル技術の活用により情報粒度の高い海外見本市出展を圧倒的低コストで実現可能にする「グローバルバーチャルオンライントレードショー」のプロデュ―スが決まった。
グローバルバーチャルオンライントレードショーの概要
グローバルバーチャルオンライントレードショーの概要や特徴は次の通り。

- ウォークスルー型の3Dバーチャル空間
出展社は自分のブースで商品やサービスを360度ビューイング、動画、PDFなどで展示。ユーザは特別なアプリ等DL不要、スマホやPCでアクセスするだけ。またチャットやウェブ会議などで直接話を聞けるため、本物さながらの展示会の醍醐味をあじわえる。 - ネイティブによる同時通訳サポート
ウェブ会議による商談にはネイティブによる同時通訳サポートがあり、海外出展が初めての企業を強力に支援を行う。 - ダイレクトマーケティングを実施
アジア展開国において日本に関心の高いコミュニティーを中心に、現地メディアおよびインターネット広告を活用したダイレクトマーケティングを実施。集客施策はもとより、ドメインなども現地のものを利用することで、違和感なく現地ユーザが来場できる。 - 圧倒的なコストパフォーマンスを実現
出展費用はリアル展示会の約1/3。渡航滞在費やその他のリスクも削減でき、高いパフォーマンスを実現可能だ。 - 専門チームのサポート
- ブースコーディネートやリハーサル、また海外出展ビギナー企業用に現地商慣習にかかるセミナーなど専門チームが出展の成功に導く。
株式会社デロフトについて
- 所在地:〒150-6018 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
- 代表者:岸本 誠
- 設 立:2022年4月1日
- コーポレートサイト https://www.dloft.jp/
- サービスページ https://dloft.hp.peraichi.com/virtualtradeshow
- 事業内容:DX推進支援事業
- 問い合わせ先:https://www.dloft.jp/contact/

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!