玄光社、「地方×映像がニッポンを元気にする!」オンラインセミナーを8月上旬に開催
2022.07.26
株式会社玄光社が発行する映像制作の専門誌VIDEO SALONは、10月号(2022年9月20日発売)の特集と連動したオンラインセミナー「地方×映像がニッポンを元気にする!」を8月に開催することが決まった。地方自治体関係者、観光業界、映像クリエイターに向けて、8月1日から5回にわたり開催される。
セミナー開催の背景
株式会社玄光社は、「地方×映像がニッポンを元気にする!」オンラインセミナーの開催背景を次のように述べている。
「地域活性化、地方創生のための映像はかつてのインバウンド需要で盛り上がった後、コロナ禍で落ち着いていましたが、いま再び、自治体や観光業などが映像制作に力を入れ始めています。また、この2年で地方に移住して活躍するクリエイターも増え、リモートでのミーティングが当たり前になったことで、場所を選ばず映像の仕事ができるようになってきました。この特集では、瞬間的にバズる映像ではなく、本質的な映像で本当の地域活性化につながる事例を紹介していきます。」
ラインナップを紹介
「地方×映像がニッポンを元気にする!」と題されたオンラインセミナーは、2022年8月1日から8月9日にかけて計5回開催される。
申し込みURL:https://videosalon.jp/seminar/vs10_webinar/
ラインナップは次の通り。
“ディレクション力”を活かして作る!写真家が挑む観光プロモーションムービー

- 開催日:8月1日(月)
- 講師:公文健太郎
- 概要:写真家として国内外で作品を制作している公文健太郎氏を講師に迎える。旅をしながら日本各地の風景と人々を活写してきた公文氏は、並行して観光プロモーションムービーの制作も手がけてきた。各企画のコンセプトに合わせ、“ディレクション力”を活かして作るムービー、コロナ禍で生まれたという公文氏のスタイルを語る。
- URL:https://videosalon.jp/seminar/vsw125/
動画(VR)起点のデジタルマーケティングのススメ
起点のデジタルマーケティングのススメ-1024x501.jpg)
- 開催日:8月2日(火)
- 講師:芦澤洋介/ロントラ株式会社
- 概要:地方自治体のVR映像を日本で最も多く手掛け、デジタルマーケティングの強みを活かして数多くの地域映像を実践してきたロントラ株式会社地域PR事業部のノウハウを紹介。地域活性化や移住促進、観光など地域映像として今、どういった映像が求められているのか、VR映像はどう活かせばいいのか、今や欠かすことができないデジタルマーケティングのことをテーマとして、事業を率いてきた芦澤洋介氏によって語られる。
- URL:https://videosalon.jp/seminar/vsw126/
地域を活性化する映像制作〜秋田の映像制作会社アウトクロップの活動に学ぶ

- 開催日:8月3日(水)
- 講師:アウトクロップ
- 概要:人口減少率がニュースになり過疎化が進む秋田において、数多くの地元企業のプロモーションムービーを手がけ地域活性化に貢献している映像制作会社、アウトクロップを立ち上げた二人が登場。二人は、地元企業を中心にブランドのコンセプト映像、海外ブランディング、教材教育ドキュメンタリー、移住定住/地方PR、販促/CM、会社紹介/採用映像など幅広く活動。秋田市内にミニシアターを立ち上げた活動などを紹介する。
- URL:https://videosalon.jp/seminar/vsw127/
地元の人々と共に作るドローイングアンドマニュアルの映像×地方創生への取り組み

- 開催日:8月4日(木)
- 講師:中谷公祐
- 概要:いち早くから映像制作×地方創生の取り組みを実施してきたドローイングアンドマニュアルの中谷公佑氏を講師として迎える。ドローイングアンドマニュアルは、徳島県、北海道白老郡白老町、石川県金沢市、新潟県西蒲区、茨城県つくばみらい市、東北6県、大分県別府市、沖縄県名護市などの地域活性化に携わっており、徳島県、金沢、白老には自社オフィスも構え、地元自治体や住民と連携し中長期でプロモーション活動に取り組んでいる企業だ。中谷氏が手がけた茨城県つくばみらい市と中谷氏の生まれ故郷でもある白老町の実例をもとに地方創生の企画の考え方や地元と共に取り組むプロモーション活動の裏側について話す。
- URL:https://videosalon.jp/seminar/vsw128/
地方の強みを発掘する「観光映像」の制作と活用法

- 開催日:8月9日(火)
- 講師:井上卓郎
- 概要:地元長野県を拠点に雄大な山岳動画を撮影し続ける井上卓郎氏が講師を務める。さまざまな観光映像も手掛ける井上氏が、観光映像の悩みをスパッと解決。「観光映像に欠かせないノウハウは何か」「どうやって観光映像を仕事にするのか」というクリエーターはもちろん、「観光映像をどう活用したらいいか分からない」「そもそも誰にどうやって製作依頼をしたらいいのか分からない」という観光地のプロモーション担当者も必見だ。
- URL:https://videosalon.jp/seminar/vsw129/

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!