ナノコネクト、メタワーク推進サービスの「AIメタルーム」を7月26日に公開

2022.07.27

  • twitter
  • facebook
  • LINE

株式会社ナノコネクトは、メタワーク推進サービスの「AIメタルーム」のティザーサイトを2022年7月26日に公開した。AIメタルームは、新たな働き方である「メタワーク」推進活動を後押しするSaaS型新サービスだ。

AIメタルームとは

AIメタルームは、リアルワークとリモートワークを組み合わせたメタバース空間で業務ができ、仕事に必要なマテリアル(実物の資産や設備、電子上の資産などの情報)が一元管理されたメタワークサービスだ。
世界的な感染症の流行で、多くの企業はリモートワークの導入を余儀なくされまている。しかし、実情は未だリアルワークとリモートワークの垣根は残ったままだ。メタルームで実現できる「メタワーク」最大の特徴は、常にリアルとバーチャルの強みを自由に活用した業務が可能になる点にある。
出社・リモートワークを問わないあらゆる勤務形態の従業員、そして現実空間のオフィスを含むすべてのマテリアルがシームレスに連動したメタルームは、リアルワークとリモートワークの弊害を様々な角度から取り除くことができる。 
URL:https://ai-metaroom.com/

メタルームの特徴

  • 従業員同士が、相互の状況を即座に把握できる
    あらゆる勤務形態の従業員がシームレスに業務ができるメタワークスペースとなっているため、従業員同士が、相互の状況を即座に把握できる。また、メッセージ機能・個別通話・バーチャル会議など、バリエーション豊かなコミュニケーション手段が用意されているため、相談内容や相手の状況にあったコミュニケーションを取ることも可能だ。
  • すべてをメタルームで一元管理できる
    リアルマテリアル・バーチャルマテリアルすべてをメタルームで一元管理できることも特徴だ。これまで担当者の離席により、滞っていた業務の一部や、備品・文書・データに関する問合せは、メタルームがサポートしてくれるため、従業員はよりクリエイティブな業務に集中することができる。

株式会社ナノコネクトについて

  • 会社名 :株式会社ナノコネクト
  • ・代表者 :代表取締役 木島 貴志
  • ・設 立 :2006年3月9日
  • ・所在地 :〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング23F
  • ・TEL :078-331-6333
  • ・FAX :078-331-6332
  • ・URL :https://www.nanoconnect.co.jp/
Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE