新潟市医師会、医療介護福祉の課題顕在化とその解決を目指すシンクタンク、N[EXT]A(ネクスタ)を創設

2022.07.29

  • twitter
  • facebook
  • LINE

一般社団法人新潟市医師会と株式会社ティーアンドエスは、2022年7月、新潟市医師会の事業として、新潟市の医療介護福祉の課題顕在化とその解決を目指すシンクタンク、N[EXT]A(ネクスタ)を創設するため、業務委託契約を締結した。郡市医師会単位の組織としてシンクタンク機能を持つのは全国で初の取り組みとなる。

N[EXT]Aとは

N[EXT]Aは、新潟で医療・福祉と企業が連携した「医療・福祉ファーストで実現する新しいまちづくり」の実現を目的としたシンクタンクだ。「医療・福祉・介護間の地域連携」を促進してきた地元コーディネーターと、その活動に共感した「国内外で医療関連機関と企業の接続」に取り組んできた島村実希氏と共に、株式会社ティーアンドエスを事務局に『最高の地域医療の実現に向けて実践する研究会』として2018年に発足した。

  • 名称:新潟次世代医療科学研究協議会N[EXT]A
  • 所在地:新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号 新潟市総合保健医療センター内 5階
  • 電話:025‐240‐4152
  • Web:https://n-ext-a.jp/
  • E-mail:press@med.email.ne.jp  (担当:高野)

新潟市医師会のシンクタンクとしてリスタート

N[EXT]Aは、2022年7月より新潟市医師会のシンクタンクとしてリスタートする。新潟市医師会は、以前より在宅医療・介護連携推進事業における医療と介護の連携及び地域医療推進に関する様々な取り組みを実践していたが、さらなる推進のためN[EXT]Aの研究スキームを引継いだ。このシンクタンクで、幅広く医療介護連携はじめPHR、電子カルテ標準化、地域医療構想等、医療に関する次代の要請を実現するため、現場でのフィールド活動を主体に課題抽出・分析を行っていく。

今後について

N[EXT]A調査スキーム
N[EXT]A調査スキーム

今後は、株式会社ティーアンドエスが手掛けるITやIoT、XRなどの先端技術を医療分野と融合し、新しいまちづくりにおけるスマートシティやXR・メタバースなど仕組みの在り方やサービス・コンテンツの在り方について、市民が楽しみながら安心して生活できる新潟を目指し活動を展開する方針だ。    

Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE