Mogura、「XR Kaigi 2022」を2022年12月から5日間にわたって開催決定
2022.08.04
株式会社Moguraは、2022年12月14〜16日、22・23日の合計5日間にわたり「XR Kaigi 2022」の開催を決定した。また、それに際してオンライン+オフラインチケットがセットになったお得な早割チケットの発売及び、オフラインでの出展ブース公募を8月1日より開始する。
XR Kaigi 2022について

XR Kaigiでは「つながり、共有し、高め合う」を目的として、XRという新たな領域に挑戦する開発者・クリエイター同士がコミュニケーションをとり、ノウハウの共有、業界全体で盛り上がるイベントを目指し、2019年より様々な方式で開催してきた。
2022年は「Create Everything(なんでもつくろう)」というキャッチコピーを掲げ、昨年のオンライン・オフライン“ハイブリッド型”方式を継承。BtoB向けの体験型展示会「Meet XR」と合同開催し、オフラインのフロア面積を大幅に拡張しての開催となる。
コンテンツ一覧
XR Kaigi 2022のコンテンツは次の通り。
- どこからでも参加できる「XR Kaigi Online」
XRのビジョンを語る基調講演を始め、国内外のXRに関する最先端の知見が共有されるセッション、新進気鋭のスタートアップが登場するピッチイベント「XR Future Pitch」、XR/メタバース/Vtuber業界企業への就職相談を行える「ジョブコーナー」、ヴァーチャル空間での交流イベントなど多様なコンテンツをオンラインで提供。 - 開発者向け展示会とビジネス向け展示会を合同開催
XR Kaigi 2022では、XRを「体験」する開発者向け展示会「XR Kaigi Offline」とビジネス向け展示会「Meet XR」が合同で開催される。多種多様な特別招待ブース出展、日本のXR業界(VR/AR/MR)の代表団体XRコンソーシアムによる「XRクリエイティブアワード」のファイナリストによる体験ブースなど、最先端の技術・コンテンツが一挙に集結。
開催概要
- 日時:XR Kaigi Online 2022年12月14日(水)、16日(木)、17日(金)
XR Kaigi Offline 2022年12月22日(木)、22日(金) - 開催場所:XR Kaigi Online XR Kaigi 公式サイト
XR Kaigi Offline 東京都立貿易センター浜松町館 - 主催:株式会社Mogura
- 公式SNS:Twitter https://twitter.com/XRKaigi
Facebook https://www.facebook.com/XRKaigi/ - 公式サイト:https://xrkaigi.com/
イベントへの参加チケットは、公式サイトにて2022年8月1日よりオンライン・オフラインがセットとなったお得な「XR Kaigi 2022早割チケット」5720円(税込)として1ヶ月期間限定で発売。9月以降はオンライン 4400円(税込)・オフライン 2420円(税込)チケットとして販売予定だ。

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!