TAM、メタバース「VRChat」の体験会を東京/神保町で9月より開催

2022.08.22

  • twitter
  • facebook
  • LINE

パートナー型デジタルエージェンシー株式会社TAMのVR研究開発プロジェクト「TAMTO METAVERSE LAB」では、メタバース活用を検討している方や興味のある方に向けて、「メタバースの今」を座学と実体験できるリアルイベント「VRChat体験会」を9月より毎月【第1、第3木曜19:00~】開催する。

【9月開催】VRChat体験会概要

今回の体験会では、メタバースを「ソーシャルVR」の文脈と捉え、ユーザー数が多く法人活用も進んでいるVRChatというプラットフォームを活用する。VRならではの新しいコミュニケーションを体験し、「将来的にビジネスや研究で活用していきたい」「興味はあるけれど仕事に紐づけができていない」と考える方が、VR展開をイメージできる機会を提供する見通しだ。概要は次の通り。

  • 日時:9/1(木)、9/15(木)19:00開催
  • 場所:東京/神保町(TAM COWORKING TOKYO)
  • 費用:無料
  • 定員:12名(VRヘッドセットを持っていない方:7名、持っている方:5名)
  • 内容:メタバース/VRChatの利用に関する説明、VRChat体験(VRヘッドセット機材貸出あり)
  • 対象:VRChat初心者の方
  • ハッシュタグ:#tam_vrchat
  • お申込み先
    9/1(木)19:00開催分https://tamto.connpass.com/event/257738
    9/15(木)19:00開催分https://tamto.connpass.com/event/257746/

体験会の内容

  • 当日タイムテーブル
    19:00~ 座学 メタバース/ソーシャルVRの今と今後の可能性
    19:30~ VR/VRChat体験会 企業・自治体・教育機関の事例紹介
    21:00~ VR懇親会(飲み会)※任意参加
    22:00  イベント終了
  • 内容
    自己投射性の体験(アバターを着用したコミュニケーション)
    コミュニケーション体験(会話、撮影、文字を書く、動画を見る、スライドを見る等)
    日常/非日常体験(観光・旅行、学術利用、美術・音楽鑑賞、法人の利用事例)
    VR飲み会体験
    ※上記内容含め、法人が利用する際に、どのような使い方ができるかなども考えていく。NFTや暗号通貨などのテーマは今回のイベントでは取り扱いなし。
  • 参加対象者
    仕事との結びつきを考えたい方全般
    企業や自治体、大学、教育・研究機関等の法人の中の方
    メディアの方など
  • 参加枠
    Quest 2をお持ちでない方:~7名
    Quest 2をお持ちの方:~5名
  • 開催日程
    9/01(木)19:00~
    9/15(木)19:00~
    10/6(木)19:00~イベントページは後日公開予定※毎月、第1・3木曜の夜開催予定
  • 開催場所
    TAMコワーキング東京:https://www.tam-tam.co.jp/coworking/
    〒101-0052東京都千代田区神田小川町3-28-9 三東ビル1F
    Google map:https://goo.gl/maps/iAoWrhHdPrCvqwrC9

TAMTO METAVERSE LABについて

AR事例動画:人材不足と技術継承の問題を解決

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE