バーチャルオフィスツール「LIVEWORK」に顔写真の共有範囲のカスタマイズ機能が追加
2022.08.22
株式会社ライブリンクスは、バーチャルオフィスツール「LIVEWORK(ライブワーク)」にPCカメラで撮影した顔写真の共有範囲をカスタマイズする機能を追加した。リモートワークにオフィスの臨場感とチームの一体感を生む。
顔写真共有範囲のカスタマイズ機能について

LIVEWORKでは、PCカメラで自動撮影した顔写真(静止画)を一定間隔で共有することで、一緒に働く仲間の存在を可視化し、同じ空間で働いているような一体感を生むワーカービュー機能を提供しているが、他部署の人に顔写真を見られたくない・身近な人のみ顔写真が見れるようにしてほしい等のユーザーの要望に応えるため、顔写真の共有範囲のカスタマイズに対応した。契約テナント単位で、顔写真をルーム内に限定して共有するか、ルーム外も含むテナント全体に共有するか、テナント管理画面から管理者ユーザーによる設定が可能となっている。顔写真をルーム内に限定して共有する場合、ルーム外ユーザーのリスト上は顔写真ではなくプロフィール写真が表示され、プライバシーが保護される仕組みだ。
LIVEWORK(ライブワーク)について
- リモートワークにオフィスの臨場感とチームの一体感を。」をコンセプトに、チームコラボレーションを促進するバーチャルオフィスツール
- 「LIVEWORK」独自の「ワーカービュー機能」や「仮想ルーム機能」が、オフィスの自席から見えるいつもの光景・顔ぶれをオンライン上で再現
- 「インスタントトーク機能」「画面共有機能」「プレゼンス機能」「ステータス機能」によって、オフィスでのリアルなコミュニケーションに引けを取らない、簡単でスピード感のあるコミュニケーションが可能
- URL:https://livework.livelynx.co.jp/
- 30日間無料トライアルお申し込み:https://livework.livelynx.co.jp/apply/
株式会社ライブリンクについて
- 社名:株式会社ライブリンクス(英語表記:Live Lynx Inc.)
- 本社:福岡県福岡市中央区舞鶴1-4-30 TM-36ビル 4F(旧舞鶴パークビル)
- 代表者:浅香 守夫
- 設立:2015年4月
- 事業:ソフトウェア受託開発、プロダクト自社開発
- コーポレートサイト:https://livelynx.co.jp/
- サービスサイト:https://livework.livelynx.co.jp/

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!