SuishowとNFTプロジェクト「AR Mask C」がコラボ決定、NFTの発行やホルダー限定のイベントの実施を予定
2022.08.29
NFT・メタバース事業を行うSuishow株式会社と、日本初のジェネラティブのWearable AR×NFTプロジェクト「AR Mask Club」のコラボが決定した。今後は、メタバース空間で使用できるNFTの発行やメタバース空間上でのホルダー限定イベントの実施等を行う予定。
SuishowとAR Mask Cのコラボ決定
日本初のジェネラティブのWearable AR×NFTプロジェクト「AR Mask Club」とブロックチェーン×メタバースによる価値の創造を目指すSuishowは、「AR Mask Club」プロジェクトにおいてSuishowの開発したメタバース空間を活用するコラボレーションを決定した。今後は、Suishowの開発したメタバース空間を活用して、ホルダー限定のコンテンツ提供やイベントの実施などを行っていく。現時点で、「メタバースイベント」「アバターに着用できるコラボマスクの販売」といった企画が実施予定となっている。

NFTプロジェクト「AR Mask Club」とは
- 日本初のジェネレーティブのWearable AR×NFTプロジェクト
- SNSで顔にトラッキングさせて使用できる1111体の3D素体のAR NFTコレクションを展開
- ARを通してNFTのユーティリティを体験してもらうために、積極的にオフラインイベントや様々なプロジェクトとコラボレーションも実施
Suishow株式会社について
- 東大&早稲田発のスタートアップ、
- メタバース×ブロックチェーンによる新しい価値の創出を目指し、NFTマーケットプレイスやメタバース空間開発事業を行なっている
- 事業内容
3Dのアイテムに特化したNFTマーケットプレイス『MetaMart』:https://app.metamart.space/
NFTを使用できるメタバース空間『Zoa.space』:https://www.hello.zoa.space/
法人向けメタバース構築サービス『XR Studio』:https://xrstudio.tech/
法人向けNFT事業支援サービス『NFT Support』:https://support.suishow.net/ - 会社概要
社名: Suishow株式会社 (Suishow, Inc.)
代表者: 代表取締役CEO 片岡夏輝 / 最高執行責任者COO 甲斐貴大 / 最高技術責任者CTO 立川裕貴
設立年月日:2021年5月21日
本社:東京都武蔵野市吉祥寺東町2-21-8
お問い合わせ先:info@suishow.net
HP:https://corp.suishow.net/

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!