ARプロモーションツール「COCOAR」、ARによるバーチャル体験をさらに進化させるVPS機能をリリース

2022.09.09

  • twitter
  • facebook
  • LINE

クラウドサーカス株式会社が提供する、ARプロモーションツール「COCOAR(ココアル)」が、ARによるバーチャル体験をさらに進化させる「VPS(ビジュアル・ポジショニング・システム)機能」を、9月7日(水)より提供開始した。

VPS(ビジュアル・ポジショニング・システム)について

  • 「スマートフォンのカメラ映像」と、そこに映る「空間(建物・地形等)」情報を、3D地図データを用いて照合することにより、利用者の位置・向きに合わせた視覚情報を表示することができる技術
  • よりリアルで臨場感のあるAR体験にも利用が可能で、世界的に注目されている
  • VPSはGPSよりも位置情報の誤差が格段に少なく、加えて方向を捉えることもできるため、正確でリアルな表現ができるほか、屋外はもちろん、屋内でも利用可能
  • 進化した「仮想空間と現実」の融合  『COCOAR』のVPS機能でできること動画    https://www.youtube.com/watch?v=P24SCz-Fv4M

活用イメージ・手法

  • コンテンツをアップロード
    COCOARの管理画面にて、新規作成から「空間」を選択し、AR表示させたいコンテンツをアップロードする
  • 「VPS機能」をオン
     機能をオンにし、2Dマップにて表示させたい位置を設定する。

現地にてCOCOARのカメラで周囲をスキャンすると、設定されたコンテンツが出現する。その場所に行けば、どなたでも閲覧が可能だ。

どなたでも簡単に!体験手順動画

VPS機能搭載の背景

メディアサイト、口コミサイト、SNSなどを通じた「ユーザー発信の情報」が重要視されている中、顧客体験の価値向上は、より良い口コミの発生と企業イメージアップにつながるため、収益増加には、もはや欠かせない要素だ。そんな中、「仮想空間」と「現実」を融合させたARは、効果的なプロモーション手法として高い評価を得ており、クラウドサーカスが提供するARプロモーションツールCOCOARは2013年にサービス提供を開始して以来、中小企業を中心に4,400社以上へ導入されている。(2022年6月末時点)そして2022年9月7日、COCOARは、ARをさらに進化させるVPS機能を新搭載し、エンドユーザーへ、これまで以上にリッチなプロモーション体験を提供することとなった。

今後は、VPS機能により、物理的な制約に捉われない位置情報ベースの拡張表現を促進し、その可能性を広げ、屋内やより狭小な場所への配置・表示の精度を高め、機能をアップデートしていく予定だ。

COCOARとは

  • ARコンテンツが制作できるツール
  • アプリ経由で任意の紙、商品パッケージなどを読み込むと、動画・音楽・URL・3Dといった設定されているオリジナルコンテンツの表示が可能で、主に集客・広告ツールとして活用されている
  • アプリのダウンロードは350万以上。(2022年3月末時点)4,400社以上(2022年6月末時点)の企業に導入されている
  • 『COCOAR』サービスページ:https://www.coco-ar.jp/

クラウドサーカス株式会社について

  • デジタルマーケティングSaaSである『Cloud CIRCUS』の開発・提供を主力事業として展開
    ※『Cloud CIRCUS』は、デジタルマーケティングのSaaS総称サービスです。
  • 『Cloud CIRCUS』は、中小企業を中心に35,000件以上に導入され(2022年6月末時点)、日本そしてアジアのサステナブルなビジネス環境を創造していく
  • 会社名:クラウドサーカス株式会社
  • URL:https://cloudcircus.jp/company/
  • 所在地 :東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス21F
  • 代表者 :代表取締役CEO 北村健一
  • 資本金 :150,000千円
  • 設立 :2009年4月1日
  • 事業内容 :
    デジタルマーケティングSaaS「クラウドサーカス」の開発・販売及び、
    デジタルマーケティングに関するコンサルティング・受託業務 
AR事例動画:IoT連携3Dワークフローほか全8社

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE