野原ホールディングス、第2回建設DX展(関西)へ出展。VRによる最先端の施工管理体験が可能
2022.09.14
建設業界をアップデートする野原ホールディングス株式会社は、2022年9月28日から30日までインテックス大阪で開催予定の「第2回建設DX展(関西)」に、建設業界の生産性向上と廃材削減(CO2削減)を支援するBIM設計-生産-施工支援プラットフォーム BuildApp(ビルドアップ)を出展する。
出展の目的
今回の出展では、「BuildApp」が対応する、設計積算、生産、流通、施工管理、維持管理の各工程のサービスのうち、今回は積算と生産の工程にフォーカスし、BIM積算・プレカット「BuildApp内装」と建具BIM-工場生産連動「BuildApp建具」のサービス実演を予定されている。野原ホールディングス株式会社政府による産業内のデジタル活用強化や2050年までのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)宣言を踏まえ、DXによる生産性向上や廃材・CO2排出量の削減を目指す建設企業とともに、サプライチェーンを変革し、業界をアップデートしたいと考えていることから、第2回建設DX展(関西)への出展が決定した。
BuildAppブースの展示概要
BuildAppブースの主な展示概要は次の通り。
- BIM設計-生産-施工支援プラットフォームBuildAppの全体像
設計積算、生産、流通、施工管理、維持管理の工程ごとに、お客様の課題やご要望に応じて、最適なサービス群が用意されている。建設企業と共に、業界内の課題解決を目指す。
詳細:https://prtimes.jp/a/?f=d19866-20220908-e93faf6ef243c539e0a09a0b874f024e.pdf - サービス実演(体験コーナー)
1「BuildApp内装」
(ゼネコン~工事店~メーカーを結ぶプロセスの変革)ARでのBIM-プレカット施工デモ、事例紹介
2「BuildApp建具」
(ゼネコン~メーカー~工場を結ぶプロセスの変革)「建具施工図自動化」「建具BIM生産連動」のデモ、事例紹介
3「VRコーナーデモ」
VRによる最先端の施工管理 体験、空間キャプチャー技術が特長の「Matterport(マーターポート)」体験
BuildApp(ビルドアップ)とは

BuildApp(ビルドアップ)は、2,500万㎡超(東京ドーム約535個分)の内装積算実績と建具の豊富な施工実績、BIMやデジタル技術を集約させたBIM設計-生産-施工支援プラットフォームだ。「内装・建具工事」の関係者をBIM起点のデータで繋いで連携を生み、工程の可視化や業務の自動化により業界内の無駄を解消し、サプライチェーン変革により、生産性向上・廃材削減・CO2削減に貢献する。
建設DX展(関西)概要
建設DX展(関西)の展示会概要は次の通り。
- イベント名:【関西展】建設DX展 (RX Japan株式会社主催ジャパンビルド-建築の先端技術展-内)
- 開催期間:2022年9月28日(水)~9月30日(金)各日10:00~18:00(最終日は17:00終了)
- 会場名:インテックス大阪(〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102)
- 野原ホールディングス株式会社ブース:インテックス大阪 2号館、小間番号3-30
- 入場料:5,000円(税込)※事前登録の場合は無料、弊社Web招待券で無料
- ブース情報と一般招待券がセットになったWeb招待券:
https://www.japan-build.jp/osaka/ja-jp/search-ex/2022/kdx/directory/details.org-c819ab5f-2bf5-40c3-81f6-c763533b5111.html#/ - WEB:https://www.japan-build.jp/osaka/ja-jp/visit/kdx.html

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!