フォレストデジタル、施設の中にいながら空間型VRで五感への刺激や癒しの体験ができるイベントを開催

2022.09.14

  • twitter
  • facebook
  • LINE

テクノロジーでウェルビーイングの実現を目指すフォレストデジタル株式会社は、この度、 中部脳リハビリテーション病院・中部療護センターにおいて、空間型VRで没入自然空間を作り出す”uralaa(うらら)”による4日間のイベントを開催する。入院患者・外来患者・そして医療スタッフの方々が、施設の中にいながら北海道や奄美諸島など全国の森や自然を「ひととき旅」することで五感への刺激や癒しの体験を提供。

イベント開催の背景

今回の取組みは、中部療護センターの職員様からの声から実現した。 中部療護センターの患者様は、遷延性意識障害(いわゆる植物状態)となっている患者様がほとんどであり、脳の機能回復のため、多角的な方法により残存機能に働きかける「五感刺激療法」を行っている。 今回の取組みによって、空間型VR” uralaa”で日本全国の美しい森林や海辺などを、身体に機材を装着せずに気軽に没入体験してもらうことで、患者様の五感の刺激を通じ、脳の目覚めの一助となることを期待しているという。

イベント概要

  • 日時:2022年10月3日(月)~2022年10月6日(木)9:00 ~ 16:30
    ※10月6日(木)の営業は9:00 ~ 11:30まで
  • 場所:中部脳リハビリテーション病院地下室(旧結石破砕室)
    岐阜県美濃加茂市古井町下古井590
  • 体験内容:大型4面マルチスクリーンや音響システム、香りの演出により、 北海道十勝・奄美大島・屋久島・奈良県吉野山・小笠原諸島の自然に包まれるような体験が可能
  • 対象者:中部脳リハビリテーション病院・中部療護センターの療護患者・外来患者・回復期患者・職員
  • 映像時間:30分程度を繰り返し投影
  • アンケート:定性アンケートに加え、職員に限り生理測定も含む
  • 中部脳リハビリテーション病院:https://cnrh.jp/

uralaa(うらら)とは

uralaaとは、大型のマルチスクリーンによる映像やサラウンド音響システム、自然のアロマなどを用いて、あたかも森や自然の中にいるような体験ができる空間型VRだ。特徴は次の通り。

  • 常に新しいコンテンツがクラウド上にアップデートされ、音楽の再生リストのようにお好きなコンテンツを自由に組み替えて様々な地域の自然に没入体験することが可能
  • 独自の技術により多様な天井・壁のサイズに対応し、継ぎ目も違和感なく、自然空間に没入することができる
  • VRでありながら、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)など特別な機器は不要で、老若男女どなたでも、ゆったりと自然を楽しむことが可能
  • 導入実績:https://uralaa.com/park
  • お問い合わせ:https://uralaa.com/service/

世界初の技術をuralaaに搭載することで、いつでも、どこでも、どなたでも、日本中の森林や自然を「ひととき旅行」に誘う。

uralaaがもたらす生理・心理的効果

  • 森林総合研究所との共同研究によって、⽣理・⼼理的な疲労回復効果のエビデンスが確認されている
  • 利用者の副交感神経活動の上昇や⼼拍数が低下、気分の改善効果が実証されており、患者・職員のみなさまのメンタルヘルス改善への貢献が期待できる。(国際誌で論文アクセプト済み)
  • 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所との共同研究のプレスリリース詳細:
    https://www.ffpri.affrc.go.jp/press/2022/20220301/index.html

uralaa(デジタル森林浴)を体験することで日々のストレス低減と疲労回復効果が実証され、実際の森林浴に近い効果が得られたことを確認された。

フォレストデジタル株式会社について

  • 2019年11月に北海道十勝で設立した「デジタル技術を用いて森や自然の価値を共有する」デジタル・ウェルビーイング企業であり、ヤフー出身者と林業家を中心に創設された
  • 2020年12月に日本初の常設型没入自然空間 uralaa park urahoro(うららパーク浦幌)を浦幌町と共同で開設
  • 2022年1月没入自然空間サービスuralaaを一般リリース。今後、uralaaを商業施設やオフィス、医療施設等に展開していく予定
  • 商号:フォレストデジタル株式会社(英文名:forestdigital, inc.)
  • 本社:089-5633 北海道十勝郡浦幌町常室51-1
  • 設立:令和元年11月18日
  • 事業領域:well-being with immersive nature(没入する自然空間によるウェルビーイングの実現)
  • サービス:没入自然空間「uralaa park(うららパーク)」の開発、運営
  • ホームページ:https://forestdigital.org/
  • サービスホームページ:https://uralaa.com/service/
AR事例動画:IoT連携3Dワークフローほか全8社

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE