ソフトギア、「STRIX」において同期処理技術に関する特許を取得

2022.09.16

  • twitter
  • facebook
  • LINE

オンラインゲーム用の通信ライブラリとサーバー開発事業を展開する株式会社ソフトギアは、サーバーソリューション「STRIX」において、高速で大規模な仮想空間を実現する為のコア技術の一つである同期処理技術に関する特許を取得したことを発表した。

サーバーソリューションSTRIXとは

サーバーソリューションSTRIX

STRIXは、メタバース開発やオンラインゲーム開発向けに提供するサーバーソリューションであり、今日までも高速通信に関わる技術特許を国内外において複数所有するサーバーソリューションとなっている。今回の特許では、同期処理を実現するアルゴリズムにおいて新規性が認められ、本特許をSTRIXに組み込むことで、アクション性の高いオンラインゲームやメタバースなどの多人数が同時に接続する仮想空間サービス開発において、よりスムースな同期処理を実現し開発効率の大幅な向上をもたらすとしている。

今回権利化された同期処理の他、STRIXには国際特許を含む複数の特許を組み込んでおり、ソフトギア独自の特許技術の粋を集めたソリューションとして、従来の国内ライブラリでは成しえなかった高いパフォーマンスを実現している。

今後の取り組み

株式会社ソフトギアは2023年に、昨今注目を集めるメタバースに対して、ソリューションとしてのアプローチで、新たな形でのメタバースを提案、発表する予定だ。2008年の設立当初より理念の一つでもあるGDPを創出するソフトウェアに向けた第一歩でもあり、全ての人により楽しく、有意義で、生産性のある場を提供、追及していくとしている。

株式会社ソフトギアについて

  • サーバー開発を中心にリアルタイム型オンラインゲーム・メタバース開発やライブラリ研究開発などを手掛ける技術ベンチャー
  • 自社開発ライブラリ「STRIX」は、オンラインゲーム開発に必要な多くの機能を搭載し、大手企業から個人利用まで幅広く採用されている
  • 2021年11月には、ネットワーク技術の優位性が認められ、 KDDI株式会社によるコーポレート・ベンチャー・ファンドからの出資及び株式会社バンダイナムコエンターテインメントとの資本業務提携を実現
  • STRIX:https://www.strixengine.com/
AR事例動画:IoT連携3Dワークフローほか全8社

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE