大規模イベント「CNET Japan不動産テックオンラインカンファレンス」にハウスコム代表が登壇。リアルとメタバース体験の価値をテーマに解説
2022.09.22
朝日インタラクティブ株式会社主催の大型オンラインイベント「CNET Japan 不動産テックオンラインカンファレンス2022」にて、全国218カ所のリアル拠点と不動産DXのシナジーでライフスタイルデザインを追求するハウスコム代表 田村氏が「家探しがコミュニティ作りに変化~リアルとメタバース体験価値~」をテーマに登壇した。
登壇内容について
「CNET Japan 不動産テックオンラインカンファレンス2022」は2022年9月6日に朝日インタラクティブ株式会社の主催で開催されたイベントだ。 ハウスコム代表 田村氏が登壇し、リアルとメタバース体験の価値を解説した。

部屋選びに関する調査の解説と攻めのDX(顧客体験価値向上)の取り組みについて
当日は、ハウスコムが調査した「2022年度“部屋選び”に関する調査」について紹介し、昨今の部屋選びのトレンドを解説した。 調査結果については次の通り。
- コロナ前は、家賃・駅からの距離・間取りなど決まった項目を入力して部屋探しをする傾向が高かったが、コロナ後は自分のライフスタイルに合った部屋を探す傾向が強まっていることがわかった
- その他、学校や会社の近くに住みたい人が多かったが、立地の利便性だけではなく、広さに余裕がある部屋を選ぶ人も増えている結果となっている
- 自身のライフスタイルを重視して、部屋探しをする世界観へと変化してきていると言える

ハウスコムでは「攻めのDX」と「守りのDX」を進めており、「守りのDX」では従業員の体験を良くするためにテクノロジーをどうやって駆使していき、時間効率や生産性など、従業員の体験を価値あるものにしていくかを考えている。 お客様の体験向上のために、問い合わせ内容や成約データを元にお客様一人ひとりに最適な部屋を提案するプラットフォームの構築を目指している実態などを解説した。
コミュニティ作りの成功事例について
ハウスコムではお客様の体験を大切にしており、その中の1つとしてコミュニティがあると考えている。 2021年12月から株式会社アミックスと一緒に「ハラッパ団地・草加」にて入居者・近隣住民と地域のコミュニティ作りとして「ハラッパ団地・草加運営企画プロジェクト」を開始している。


現地では月に1回イベントを行っており、敷地内にある畑で育てた野菜の収穫や種まき、ヨガ教室やクラフトコーラ作りなどを行っている。入居者のみではなく、近隣住民も参加でき、小さな子どもがいる家族からアクティブシニア層まで多様な世代が参加し、交流している取り組みだ。
メタバース(バーチャル体験価値向上)将来への取り組みについて
ハウスコムでは、異業種の方たちと2030年の将来に向かってライフスタイルをどう提供していくのかなど議論するために「HOUSECOM DX Conference」という大型DXイベントを開催している。

これまでに、2030年の暮らしの変化について、アフターデジタルのビジネスに対応した組織の作り方などをテーマに取り上げ、尾原 和啓 氏、石山 アンジュ氏、藤井 保文 氏、奥谷 孝司 氏など14名の業界の有識者が参加している。 こうした交流の中でメタバースについて勉強しながら顧客と繋がり続けられるサービスや仕組みの構築をメタバースで提供できるように取り組んでいくという。
ハウスコム会社について
- 全国218カ所のリアル拠点と不動産DXのシナジーでライフスタイルデザインを追求
- これまでに電子申込やオンライン内見・契約などのテクノロジーを活用した不動産テックサービスを積極的に取り入れることで、お部屋探しのサポートを強化すると共に、生産性に着目した歩合給制度導入など生産性向上にいち早く取り組むなど、不動産業界の働き方改革においても先行している
- 会社名:ハウスコム株式会社(プライム市場 コード番号:3275)
- 代表者:代表取締役社長執行役員 田村 穂
- 所在地:〒108-0075 東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー9階
- 資本金:4億2463万円 ・営業拠店:218拠点
- 賃貸仲介店舗206店舗(ハウスコム直営183店舗・宅都直営22店舗・FC1店舗)
- 法人営業オフィス3営業所(ハウスコム2営業所、宅都1営業所) 売買センター1営業所
- リフォームコム8営業所(2022年9月21日現在)
- 仲介件数:76,220件(2022年3月期)※ハウスコム単体
- URL:https://www.housecom.co.jp/

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!