「WebAR」を活用した次世代のプロモーションについてのオンラインセミナーを9月29日に開催
2022.09.26
WebARシステム開発を行う株式会社palanは、2022年9月29日(木)16:00より「WebAR」を活用した、次世代のプロモーションについてのセミナーを開催する。WebARを活用したプロモーションで実際に効果を上げている国内企業を招待し、その手法や実績についてお話をしてもらうという内容だ。
セミナー開催の背景
社会のあり方が急速に変化する昨今、情報発信の仕方もより一層の工夫が求められている。そんな中、通常の広告に比べ広告効果が高いと言われている技術がARだ。その中でも今注目を集めている、アプリが不要でURLへアクセスするだけでAR体験が可能な「WebAR」を活用した、次世代のプロモーションについてのセミナーを開催することに至った。本セミナーでは、実際にWebARを活用したプロモーションで効果を上げている国内企業を呼びし、その手法や実績をお話してもらう。また、最後に簡単にWebARを作成可能なサービスについても紹介がある。
セミナーの詳細

- 日程:2022年9月29日(木) 16:00~17:30
- 会場:Zoom(オンライン) 録画予定
- 参加費:無料
- 申し込み:https://peatix.com/event/3341337
本セミナーは、AR技術を活用した顧客コミュニケーションを活用したい方や、顧客にAR技術を活用した顧客コミュニケーションを提案したい方におすすめとなっている。
- コロナ禍でのPRや集客施策を考えている
- 顧客とのエンゲージメントを高めたい
- 商品自体をARでリアルに伝えたい
- イベントの代わりにAR体験を提供したい
- アプリではなく、スマホのWeb上でARを展開したい
- ARの行動データをマーケティングに活かしたい
- 国内外のARの成功事例を知りたい
- 今注目のメタバースの将来を知りたい
WebARとは
- WebブラウザのみでARを実現する技術で、現在企業のキャンペーンや販促などに広く用いられている
- 近年、WebARを利用したサービスを地方自治体、観光業界、エンターテインメント業界など、多くの企業に採用されサービス開発のパートナーとして制作・開発を行っている
- 新型コロナウイルスの感染拡大を機に「非接触型」の新しい接客の形を模索し、顧客へより充実した体験を提供したいという想いをお持ちの企業の増加が問い合わせ増加の背景
- WebARの詳細:https://xr.palan.co.jp/webar
- 問い合わせ:https://xr.palan.co.jp/contact/

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!