ステークホルダーコム、オリジナル仕様の仮想空間を提供する「プライベート・メタバース・サービス」を開始

2022.09.29

  • twitter
  • facebook
  • LINE

株式会社ステークホルダーコムは、企業や学校、団体向けにオリジナル仕様の仮想空間を提供する「プライベート・メタバース・サービス」を開始した。第一弾として教育分野のデジタル化支援が行われる。

「プライベート・メタバース」とは

「プライベート・メタバース」とは、ステークホルダーコムが考える3D仮想空間の一つの概念だ。大手プラットフォーマーが展開するメタバース空間とは一線を画し、顧客の独自仕様による仮想空間環境の企画、3Dコンテンツデザイン制作、アプリ開発、保守運用のすべての工程を、ワンストップにてご提供。本サービスを利用することにより、顧客が追求されるメタバースの概念を、独自性と可用性を損なうことなく、スピーディに実現させることが可能となっている。

第一弾として教育分野のデジタル化を支援

教育分野において豊富なアプリ・システム開発経験を有すステークホルダーコムは、「プライベート・メタバース」のサービス提供第一弾として「教育×メタバース」への取り組みを開始することになった。本サービスのショールームとしての、「あたらしい学びの場~VR教室~」を基本設計概念とした、プロトタイプ版アプリを試作開発している。主要機能は次の通り。

  • アバター選択機能: 先生や生徒を自由に選択できる
  • リアルタイム発話機能:複数名が同時に発話できる
  • リップ・シンク機能:発音に合わせた最適な口の動きが自動的に表現される
  • バーチャル黒板機能:動画教材や教材資料を先生と生徒全員で共有できる
  • キャラクターモーション機能: 挙手や動作ができる

※「あたらしい学びの場~VR教室~」ご紹介動画はこちら:( https://vimeo.com/754201693 )

ステークホルダーコムについて

  • 2009年12月創業のスマートフォン黎明期からアプリ開発とWEB系システムの受託開発事業に取り組んでいる開発会社
  • 創業より13年を経て、通算450件以上のアプリ・システム開発プロジェクトや、コンテンツ制作案件に参画した豊富な実績を有する
  • 技術分野では、メタバース、XR(AR/VR/MR)、ブロックチェーン、AI、画像認識、手書き文字認識等々のさまざまな分野のソリューション提供事例も有する
  • 取り扱いデバイスは、PCやスマートフォン、タブレットのみならず、スマートVR/MRグラスやスマートウォッチ、AIスピーカー等の新種のデバイスに関するアプリ開発にも取り組んでいる
  • 会社名:株式会社ステークホルダーコム
  • 所在地:大阪市中央区備後町3丁目4−9 輸出繊維会館805号(本社)
  • 代表取締役:増井 慶太
  • URL: https://www.sh-com.jp/
  • 問い合わせ先:TEL 06-6226-8510
         WEB https://www.sh-com.jp/info_form/
Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE