没入自然空間 「uralaa」 を導入した体験型スペース「生活の木 Earth Trip by uralaa」がイオンモール土岐店にオープン

2022.10.07

  • twitter
  • facebook
  • LINE

株式会社 生活の木は、2022年10月7日(金)にオープンする「イオンモール土岐店」内にて、テクノロジーでウェルビーイングの実現を目指すフォレストデジタル株式会社とコラボレーションし、没入自然空間 「uralaa」(うらら) を導入した体験型スペース「生活の木 Earth Trip by uralaa」をオープンする。

「生活の木 Earth Trip by uralaa」について

2022年10月7日(金)にオープンする「生活の木 イオンモール土岐店」内にて、没入自然空間 「uralaa」(うらら)を導入した体験型スペース「生活の木 Earth Trip by uralaa」をオープンする。本店舗は「uralaa」を採用した初の常設の小売店舗であり、現在注目されているイマーシブコマースの先駆的な事例となると期待されている。来店されたお客様は、「uralaa」が実現する美しい森林や自然の映像と音に加え、生活の木のアロマやハーブの香りを、その他の商品のコンセプトと合わせて五感で体験可能だ。

開催概要

  • オープン日時:2022年10月7日(金)9:00よりグランドオープン
    ※以降はイオンモール土岐の営業時間に準ずる
  • 場所:
    イオンモール土岐 1階(生活の木 イオンモール土岐店内)
    岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372番地の1
    https://toki.aeonmall.com/
  • 体験内容:生活の木が演出する香りとともに、全100シーンを超える日本全国(北海道・沖縄・屋久島 etc)の美しい森林・自然風景を楽しめる。香りや映像は期間やイベントに準じて変更。

uralaa(うらら)とは

  • 大型のマルチスクリーンによる映像やサラウンド音響システムなどを用いて、あたかも森や自然の中にいるような体験ができる空間型VR
  • 世界初の技術(※フォレストデジタル株式会社 調べ)となる「クラウドを通じたマルチスクリーン映像による没入自然空間を再現」する独自のプラットフォームにより、多様な天井・壁のサイズに対応し、継ぎ目も違和感なく、自然空間に没入することができる

株式会社 生活の木について

  • 1976年より「自然」「健康」「楽しさ」のある生活を日本に提案・普及し続けてきた、原宿・表参道の地で生まれたライフスタイルカンパニー
  • 創業以来、40年以上もの歳月をかけ、国内外の提携農園(パートナーファーム)から、厳選したハーブや精油、植物油など、世界中の自然の恵みを調達。それら素材をもとに商品開発・製造・販売を行い、全国約100店舗の直営店のほか、メディカルハーブガーデンや、アーユルヴェーダサロン、カルチャースクールなどを通じて、ハーブやアロマテラピーを普及・啓発してきた。
  • 代表者:代表取締役 重永 忠
  • 所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6丁目3番8号
  • URL:https://corp.treeoflife.co.jp
Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE