無料の業者間流通プラットフォーム「いえらぶBB」において、VRコンテンツの掲載を開始
2022.10.11
株式会社いえらぶGROUPは、同社が提供する不動産テックに特化したバーティカルSaaS「いえらぶCLOUD」のVRコンテンツ作成機能を用いてVRコンテンツが登録された物件が、3万件を超えたことを発表した。また、そのことを受け、無料の業者間流通プラットフォーム「いえらぶBB」において、VRコンテンツの掲載を開始。これにより、不動産会社は、ニーズの多様化が進む内見業務において、CS/CX向上と効率化を実現する。

VRコンテンツの掲載が可能となった背景
2022年5月18日に改正宅建業法が施行され、不動産取引における電子契約の利用が全面解禁されたことや、コロナ禍の影響もあり、不動産業界でもDXのニーズが高まっている。いえらぶGROUPではこれまで、無料の業者間流通プラットフォーム「いえらぶBB」や、現地での内見不要にする「VRコンテンツ作成機能」を提供し、不動産DXに貢献してきた。このたび、いえらぶCLOUDの登録物件において、VR内見が可能な物件が3万件を突破したことを受け、業者間流通プラットフォーム「いえらぶBB」にVRコンテンツが自動掲載される機能をリリース。また、いえらぶBBはスペースリー社のVRクラウドソフト「スペースリー」とも連携しており、「スペースリー」で作成したVRコンテンツも、「いえらぶBB」に掲載可能だ。
スペースリーとは
- 2016年11月の開始以来、不動産・ハウスメーカーの営業活動や製造業の研修分野のDX推進のために7,000以上の利用事業者にサービス提供されている空間データ活用プラットフォーム
- 活動や製造業の研修分野のDX推進のために7,000以上の利用事業者にサービス提供されています。リーズナブルな価格、直感的な操作で、ウェブブラウザで再生可能な高品質のパノラマVRコンテンツを制作・編集・管理、活用までが一括してできるクラウドソフト
VR内見とは

- VRを用いた内見で、PCやスマホなどのデバイスとネット環境さえあれば、場所や時間を制限せず内見が可能
- 現地への訪問が難しい遠方在住の顧客や、日中の訪問が難しい顧客など、これまで内見が難しかった顧客層への活用はもちろん、来店前により具体的な物件のイメージを伝えることが可能になるため、Webサイトからの反響率・来店率向上にも効果を発揮する
- VRコンテンツ作成機能について:https://ielove-cloud.jp/service/vr/
「いえらぶCLOUD」のVRコンテンツ作成機能について
いえらぶCLOUD上で簡単にVRコンテンツを作成・管理できる。基幹システムの物件情報と紐づき、最短3分でVRコンテンツを作成できる手軽さが好評で、現在1,000店舗以上が利用。仲介会社は、作成したVRコンテンツを自社HPに掲載することで集客力を高められるほか、VR内見に活用して内見業務を効率化が可能。管理会社は、退去前から物件の案内ができるため、空室期間の短縮や、オーナー満足度の向上が期待できる。
「株式会社いえらぶGROUP」について
- いえらぶGROUPは「ITを使って不動産会社様の業務を効率化する」「誰もが快適に住まいを探せる環境をつくる」という使命のもと、2008年に設立した不動産×ITサービスの運営会社
- 不動産会社様の日常業務を支援するクラウドサービス「いえらぶCLOUD」は全国12,000社以上で利用されている
- 近年深刻化する「空き家問題」に取り組むメディアの運営や、「おとり広告」を未然に防ぐ独自機能の開発などを通して、住まい探しをサポート
- 会社名:株式会社いえらぶGROUP
- 所在地:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル24F
- 代表者:岩名 泰介
- 設立:2008年1月
- 資本金:3825万円
- コーポレートサイト:https://www.ielove-group.jp/
- 不動産事業者向けサービス紹介サイト:https://ielove-cloud.jp/
- 「いえらぶBB」公式サイト:https://bb.ielove.jp/

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!