Metaverse Japanが会員間のコミュニケーションの強化を目的としたワーキンググループを始動

2022.10.17

  • twitter
  • facebook
  • LINE

メタバース領域で業界や企業の垣根を越えて最先端の情報や世界観を広く共有し、Web3時代に世界に日本の力を解き放つハブとなることを目的とした、一般社団法人Metaverse Japanは、Web3やメタバースへの理解を深め、会員間のコミュニケーションの強化を目的とし、2022年10月12日にワーキンググループを始動した。

ワーキンググループについて

今回始動されるワーキンググループは次の3つ。

  • 【WEB3メタバース】
    開催日時:10月12日(水)15:00~16:30(開催済み)
    内容:主に海外で進んでいるWeb3ネイティブなメタバースを主なテーマとするワーキンググループ。先端事例研究、今後の展望と、実装とビジネス上の課題、テクノロジー、NFT×メタバースの可能性とビジネス課題、テクノロジー実装の可能性等も議論。
  • 【実空間メタバース】
    開催日時:11月2日(水)11:00~12:30
    内容:実空間とデジタル空間の相互連携の体系・技術・ルールに関するワーキンググループ。今後デバイスの開発も激しさを増すXR、世界のデジタル化、デバイスの進化に伴う、社会実装の可能性とビジネスにおけるユースケースの創出とその課題、今後の展望を議論。
  • 【バーチャルライフ】
    開催日時:近日公開
    内容:バーチャル空間で完結するメタバースでの生活に関するワーキンググループ。プラットフォーマー側に集まるデータの活用方法や、ユーザー間のトラブルへの対処方法、バーチャルイベントの運用方法など、バーチャルライフ全般に関する実践的なテーマを扱う。

一般社団法人Metaverse Japan概要

  • 名称:一般社団法人Metaverse Japan
  • 設立日:2022年3月14日
  • 所在地:東京都渋谷区猿楽町 17-5 代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGE内
  • 団体HP:https://metaverse-japan.org
Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE