VFRが「TD SYNNEX Inspire2022」にダイヤモンドスポンサーとして出展

2022.10.31

  • twitter
  • facebook
  • LINE

VFR株式会社は、2022年11月10日(木)に開催される「TD SYNNEX Inspire2022」(主催:TD SYNNEX株式会社)にダイヤモンドスポンサーとして出展する。

出展の内容

本イベントでは、VFRが開発した国産ドローンポート「Drone Port for ACSL-PF2」と、株式会社理経と共同で開発したVRシミュレータ「SOTENバーチャルトレーナー」、国産ドローンを用途に応じてカスタムしてその場でお見積もり発行が可能なドローンコンフィグレーターを紹介する。
具体的なVFRブースの展示内容は次の通り。

  •  国産ドローンポート「Drone Port for ACSL-PF2」
    国産ドローン「ACSL-PF2」に特化したドローンポート「Drone Port for ACSL-PF2」。 野外に設置ができ、ポートに格納されたドローンが自動充電可能となったことで、人の手を介在することなく繰り返し運行することが出来るようになった。 24時間どんな天候からもドローンを守る「シェルター」としての機能を持つほか、PF2のマーカ着陸に対応。LTE・5G通信を活用し、IoT(Internet of Things)対応機器として管制卓からの指示によりポート制御を行いながらの運用が可能。会場では、動画にて紹介される。
    製品詳細:https://vfr.co.jp/drone-port-pf2/ 
  • 【ベータ版】SOTENバーチャルトレーナー 
    国産ドローン「SOTEN(蒼天)」と同様のユーザインターフェースを再現し、バーチャル上での飛行訓練を可能にするSOTEN訓練トレーナー。バーチャル上で災害現場などの飛行体験が可能となるシミュレータのデモも行う。
    ※来年1月~販売開始予定
  • 【プロトタイプ初公開】ドローンコンフィグレーター
    産業用ドローンをご要望に応じてカスタマイズ設計し、その場でお見積もり作成可能な「コンフィグレーター」のプロトタイプを初お披露目する。当サービスを皮切りに、ドローン業界において実績を持つパートナー企業との新たなソリューションの提供にも取り組む方針だ。 
  •  展示会場内オープンステージのご紹介
    VFRだからこそ実現できる“次世代につながるITソリューション”をテーマに、国産ドローンの教育現場での採用事例やドローンポートのトレンドについてVFR代表取締役 「湯浅 浩一郎氏」がお話をする。
    時間:14:50-15:10

開催概要

VFR株式会社 概要

  • 社名:VFR株式会社(ブイエフアール ∕ VFR Inc.) 
  • 所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー31F 
  • 代表者:代表取締役社長 湯浅 浩一郎 (ゆあさ こういちろう) 
  • 設立年月日:2020年3月12日 
  • URL:https://vfr.co.jp 
  • 事業内容:産業用ドローン、小型無人航空機(ドローン等)および付随するソフトウェアの企画、設計、製造、販売、 修理、保守、点検、輸出入、並びに設計、製造、修理の請負。これらに付帯する、技術支援、設計支援及び、生産、販売のオペレーション支援や計画立案等の支援、等。 
Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE