地方創生を実現する企業支援プラットフォーム『佐賀銀行LoBaMaS(ロバマス)』を佐賀銀行へ提供開始
2022.11.04
木村情報技術株式会社は、木村情報技術が開発した、地方創生を実現する企業支援プラットフォーム『佐賀銀行LoBaMaS(ロバマス)』を、株式会社佐賀銀行に、2022年11月1日より提供開始した。
「佐賀銀行LoBaMaS」とは

「佐賀銀行LoBaMaS」は、木村情報技術が開発した、地方創生を実現する企業支援プラットフォームだ。入会費無料で、申込みいただいた法人会員企業が、インターネット上のWebサイトにログインし利用するサービス。経営に役立つ情報を無料でお届けするほか、法人会員からのセミナー申込みや相談等も可能。
- 「佐賀銀行LoBaMaS」について:https://www.k-idea.jp/product/lobamas/
- 「佐賀銀行LoBaMaS」申込みサイト:https://manage.lobamas.com/application/1
- 「佐賀銀行LoBaMaS」のご利用の対象者:佐賀銀行と取引のある法人企業または個人事業主の方




コンテンツについて
「佐賀銀行LoBaMaS」は、以下のコンテンツから構成されている。
- トピック
補助金、株価・投資・土地、M&A、事業承継、IT・DX支援、融資、ビジネスマッチング、ビジネス支援動画(ロバ動)等、ご利用のお客さまに有益な最新情報を提供。 - 佐賀銀行セミナー情報
佐賀銀行が主催するウェブセミナー、お客さまのお役に立つウェブセミナーを開催する為の機能を提供。 - 悩み事相談
企業経営のお悩みを「佐賀銀行LoBaMaS」を通じて専門家に相談できます。佐賀銀行または木村情報技術にて、相談案件に対するご支援を実施。 - 企業・商品紹介
「佐賀銀行LoBaMaS」に登録している企業の魅力を発信。 - よかもん紹介
地域内の美味しいものや素敵なものをご紹介。 - 役立つITツール
ご利用のお客さまのお役に立つITツールをご紹介。 - ロバ動
企業経営者の方々に役立つPC操作等の面白ショートムービー。




今後について
今後「佐賀銀行LoBaMaS」は、新たなIT技術を積極的に取り入れ、お客さまのお役に立つプラットフォームとして磨きをかけていく方針だ。また、「佐賀銀行LoBaMaS」の開始にあたり、木村情報技術が開発したメタバースプラットフォーム「KIMULAND」を活用したバーチャル空間上で、「佐賀銀行LoBaMaS」説明会を予定している。詳細は決まり次第「佐賀銀行LoBaMaS」Webサイトにて案内される。
株式会社佐賀銀行 概要
- 本店所在地:〒840-0813 佐賀県佐賀市唐人二丁目7番20号
- 代表者:取締役頭取 坂井 秀明(さかい ひであき)
- 創業:1882年3月
- 資本金:16,062百万円
- URL:https://www.sagabank.co.jp/
- 事業内容 :金融業
木村情報技術株式会社 概要
- 本社所在地:〒849-0933 佐賀県佐賀市卸本町6-1
- 代表者:代表取締役 木村 隆夫(きむら たかお)
- 設立:2005年7月29日
- URL:https://www.k-idea.jp/
- 事業内容 :
人工知能(AI)活用事業及びAIの研究・開発
Web講演会運営・配信サービス及び収録オンデマンド配信サービス
Zoom代理販売及びWeb会議システムの構築
各種システム・Webサイトの構築及び保守
※2020年11月より、サッカーJ1「サガン鳥栖」のユニフォーム(胸)スポンサーに就任。

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!