キヤノンITソリューションズ、「設計製造・AI・IoT・DXバーチャルオンライン展示会 2022秋」に出展

2022.11.08

  • twitter
  • facebook
  • LINE

キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社は、2022年11月21日(月)から11月25日(金)まで、「設計製造・AI・IoT・DXバーチャルオンライン展示会 2022秋」に出展する。製造業のDX推進をサポートする、キヤノンITSならではのxRソリューションを紹介。

「MREAL」シリーズを中心とした展示

キヤノンITSは、経験豊富なスタッフがお客さまの3Dデータ活用によるDXを推進するため、企画・コンサルティングから機器の選定・導入にいたるまで、ワンストップで支援している。また、VR/AR/MRの各方式を体験可能なスタジオを有し、実現したいことに応じた最適な選択ができるよう提案を行っている。中でも、キヤノン製MRシステム「MREAL」は製造業を中心とした多くの導入実績があり、本展示会では、「MREAL」シリーズを中心とした展示を行う予定だ。3Dデータの活用を検討中のお客さまに、xRソリューションがどのようなシーンでどういった効果があるかを紹介し、また導入を検討しているお客さまの相談も受け付ける。

キヤノンMRシステム「MREAL」について

キヤノンの「MREAL」シリーズでは、ビデオシースルー方式※により、現実世界とCG映像を違和感なく融合し、あたかも目の前の現実に3D CGが存在しているかのような臨場感を提供。「MREAL」の精密な描写力と優れたポータビリティーにより、立体イメージによる直感的なコミュニケーションを可能とし、時間や空間、想像力による制約を解消することで、様々な業界の商談や作業検証などで活用ができる。
※ヘッドマウントディスプレイに内蔵されたカメラのCMOSセンサーが捉えた目の前の映像(現実映像)と仮想空間の3D CG(仮想映像)をコンピューターでリアルタイムに合成し、ヘッドマウントディスプレイに表示する方式。
製品仕様の詳細:https://www.canon-its.co.jp/files/user/solution/mr/lp/

設計製造・AI・IoT・DX バーチャルオンライン展示会2022秋 開催概要

「設計製造・AI・IoT・DX バーチャルオンライン展示会2022 秋」は、最先端のCAD/CAM/CAE、PLM/PDM、工作機械、3Dプリンター、3Dスキャナー、AI、IoT、AR/VR/MR、RPA、クラウド、ブロックチェーン、API、量子コンピューター、5Gといった技術が世界中から集結し、高度な情報交換の場として活用できるオンライン展示会となっている。

Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE