メタバース写真撮影クラウド「COSICフォトスタジオ」が、クラウドサービス「RICOH360 Tours」および「THETA 360.biz」との連携を開始

2022.11.21

  • twitter
  • facebook
  • LINE

株式会社コシックは、メタバース空間で写真のようにリアルな画像を撮影することができるサービス「COSICフォトスタジオ」において、360°画像のレンダリングに対応することにより、株式会社リコーが提供するクラウドサービス「RICOH360 Tours」および「THETA 360.biz」との連携を開始した。

誰でも簡単に3DCGショールームが作成可能に

360°画像の撮影に対応したことで、株式会社リコーが提供する360°バーチャルツアー作成ソフト「RICOH360 Tours」および「THETA 360.biz」と合わせて活用すれば、家具メーカーや不動産事業者が誰でも簡単に3DCGショールームを作成できるようになる。
COSICは、本サービスの提供を通じて、フォトリアル3DCGの民主化にコミットし、商品や物件の魅力が伝わるブランドコミュニケーションの支援をしいく方針だ。
COSICフォトスタジオで制作したフルCG360°画像:https://prtimes.jp/ricoh360/

連携の背景

不動産業界において、実写の360°画像にCGの家具データを配置する「バーチャルホームステージング」の普及が加速している。一方で、物件完成前については外部の制作会社に3Dパース制作を依頼するほかなく、十数万円のコストを払い資料の受け渡しやチェックバック等多大な工数がかかる手段しかないといった現状だ。不動産業界ではデジタルとリアルを使い分けながら効果的なプロモーションをしていくことが求められる中で、COSICフォトスタジオとRICOH360 ToursおよびTHETA 360.bizの連携は不動産事業者様の新たな選択肢となることを目指していく。

COSICフォトスタジオについて

「COSICフォトスタジオ」は、2022年10月にサービスを開始し、写真のような3DCGを簡単に制作できるメタバース写真撮影クラウドを提供してきた。導入したブランド・メーカーは、商品の写真撮影や顧客ごとの提案資料作成におけるコストや手間の削減効果を評価している。
URL: https://forbrands.cosic.jp/ 

RICOH360とは

  • ワンショットで360度画像を撮影することができる小型デジタルカメラRICOH THETAと、その360度画像を活用したデータサービスによる 「業界横断型360プラットフォームサービス」の総称
  • ハードウェア(カメラ)とソフトウェア(データサービス)の両方を開発できるリコーならではの強みで、付加価値の高い360度画像・映像プラットフォームサービスを提供し、360度画像を起点とした世界のデータビジネスの活性化を目指している
  • URL:https://www.ricoh360.com/ja/

株式会社コシック 概要

  • 会社名:株式会社コシック
  • 所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 JPnoie1F
  • 設立:2018年7月
  • 代表取締役:武藤 諒俊
  • 事業内容:メタバース写真撮影クラウド「COSICフォトスタジオ」の開発・提供
  • URL:https://company.cosic.jp/
Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE