フジテック、昇降機のメンテナンスなどを行うフィールド業務でスマートグラスを導入開始

2022.11.22

  • twitter
  • facebook
  • LINE

フジテック株式会社は、技能伝承や生産性向上を目的に昇降機のメンテナンスなどを行うフィールド業務で、スマートグラス(メガネ型ウェアラブル端末)を導入開始した。

導入の背景

エレベータ・エスカレータの保守は機能の多様化・高度化により、技術者に必要な技能が増加している。また、人口が減少する中、若手技術者への技能伝承は建築業界全体としての大きなテーマだ。フジテック株式会社では、こうした課題を解決するためITを使って手厚い教育ができないかと考え、ハンズフリーで作業の中継ができるスマートグラスに着目、2015年にPoCを開始した。
ハンズフリーで作業者目線の映像を見ることができるスマートグラスの特性は、手元の細かい作業を行うフジテックの業務に好相性であったが、当時はハード面の要件を満たすものがなく導入を見送っていた。ここ数年でスマートグラスの小型化、高機能化が進んだことから、活用効果を期待できると判断し、2022年5月から本格的に導入を開始することになった。

スマートグラスを用いた遠隔安全パトロールのイメージ
オフィスからパトロールする様子

スマートグラス導入開始のポイント

今回のフジテック株式会社によるスマートグラス(メガネ型ウェアラブル端末)導入のポイントは次の通り。

  • 7年越しの本格導入
    フジテック株式会社では、ITを活用した教育の充実を図るため、ハンズフリーで作業を中継できるスマートグラスの導入を検討し、2015年からPoC(概念実証。新しい技術の実現可能性や効果を検証すること)を行ってきた。近年ハード面の高機能化が進んだことで、活用効果を期待できると判断し、2022年5月より本格的に導入を開始。7年越しの本格導入となる。
  • 「安全パトロール」をリモート化
    スマートグラスを活用して、熟練技術者が保守現場の監査を行う「安全パトロール」を一部リモート化している。現場で作業する技術者がスマートグラスを装着し、熟練技術者はビデオ通話を介してオフィスからリアルタイムに指導を行う。これにより熟練技術者は移動時間を削減し、安全パトロールの頻度を増やすことができるようになった。
  • 情報システム部が、提案活動と導入トレーニングなどの支援を実施
    スマートグラスの導入にあたっては、情報システム部門で現場の課題解決に向けた提案活動と、導入トレーニングなどの支援を行った。部門を超えて密に連携ができるフジテックの一貫体制と、ITを活用した業務支援の企画・内製を行う情報システム部門の強みが、こうしたデジタル 技術の着実な定着につながっている。フジテックでは、今後も技術者が付加価値の高い業務に集中できる環境を支援し、エレベータ・エスカレータのさらなる“安全・安心”の提供を目指す。

保守現場の安全パトロールで活用が進む

スマートグラスの導入事例で、最も活用が進んでいるのは保守現場の安全パトロールだ。安全パトロールとは、熟練技術者が現場の安全管理や作業品質の指導を行う自主的な監査である。現場で作業する技術者がスマートグラスを装着し、熟練技術者はオフィスからビデオ通話でリアルタイムに指導を行う。熟練技術者は移動時間を削減し、安全パトロールの頻度を増やすことや複数人で監査することができるようになった。そのほかにも、故障対応や現場支援の実測調査などの業務支援へ用途を広げている。

 スマートグラスの主な選定要件

保守現場では技術者の装備品が多く、ツールの浸透には装着負荷を下げることが重要だ。また、少人数かつ決められた時間内で迅速に業務を進めるため、簡易に操作できることが条件となうえに、ハードな使用環境での耐久性も求められている。これらの背景から、フジテックでは以下を主なスマートグラスの選定要件とした。

  •  片眼タイプでディスプレイの位置調整機能を持ち、作業視界の確保が容易
  • ヘルメットやメガネとの併用が可能で着脱が簡易
  • 物理ボタンで手袋を着用したまま操作可能
  • マイク・スピーカー内蔵、高画質、オートフォーカス付きでビデオ通話のクオリティが高い
  • 長寿命バッテリーで作業時間中に常時接続が可能
  • 防塵、防液、耐衝撃で現場のハードな環境で使用可能

今後について

フジテックでは、モバイルツールやクラウドサービスを活用した業務支援により、働く場所や時間にとらわれない、“安全・安心”で快適なワークスタイルの実現を目指している。推進役の情報システム部門(デジタルイノベーション本部)には基幹システムやDXの企画・開発を担うITエンジニアが所属し、機動的なデジタル戦略を展開。一貫体制ならではの、部門を超えた密な連携を強みに、日常的に現場同行を行うなど情報システム部門が現場に溶け込み、デジタル技術で現場の課題解決を推進している。

フジテック株式会社について

  • エレベータ・エスカレータ・動く歩道の専業メーカー。研究開発・製造・販売・据付・保守・リニューアルまで一貫体制で行い、世界23の国と地域に“安全・安心”で“快適”な移動空間を提供している。
  • 設立:1948年2月9日
  • 上場市場:東京証券取引所 プライム市場
  • 公式サイト:https://www.fujitec.co.jp/
Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE