マネックスクリプトバンク、VR普及の時期を予測するレポートを配信VR

2022.11.29

  • twitter
  • facebook
  • LINE

マネックスクリプトバンク株式会社は、「VR普及はいつ頃達成されるのか?―現状の問題点と関連技術を探る」と題し、メタバースの一つの要素であるVRの現状の問題と関連技術から、その普及の時期を予測するレポートを配信開始した。本レポートは、マネックスクリプトバンク株式会社運営のWEB3メルマガ「wEB3メルマガ by MonexCryptoBank」を購読することで無料で読むことが可能。

レポート作成の背景

「メタバース」という言葉だけが流行り言葉として独り歩きしているが、今では世界中の企業がメタバースに大きな関心を寄せている。メタバースでは何ができるのか?メタバースで儲けることはできるのか?メタバースは将来的に普及するのか?などの疑問をもっている人は多い。

本調査を進めるなかでマネックスクリプトバンクは、VR技術がもたらす没入感こそがメタバース普及の一つの鍵になると考えるようになった。メタバースというとVRゴーグルを思い浮かべる人が多いように、メタバース普及の問題はハードウェアの面から捉えることができる。メタバースの未来において誰もがVRゴーグルのようなデバイスをつけるのであれば、VR技術を読み解くことが現状把握と将来予測に役立つと考えている。

こうした状況からマネックスクリプトバンク株式会社ではメタバースの可能性を見極めようと様々な研究に取り組んでいる。そして、VR技術の現状の問題と関連技術を探ることでメタバース普及の時期を予測し、今においてメタバースの開発者や事業者、一般ユーザーがどのように立ち振る舞うべきかを考察したレポートを執筆した。

レポートの概要

本レポートの概要は次の通り。

マネックスクリプトバンク株式会社について

  • 2017年12月に設立され、暗号資産やブロックチェーンのサービスに関する調査、研究、企画、開発及びコンサルティングを提供
  • 東証一部上場企業であるマネックスグループ株式会社の100%子会社であり、ブロックチェーンや暗号資産の最新動向を考察するwebメディア「Block Insight by MonexCB」、 ビットコインを中心とした暗号資産の相場展望を配信するnote「ビットコイン相場【マネックスCB公式】」、ビットコインがもらえる二ュースアプリ「Cheeese」などのサービスを運営
  • 常に変化し続ける未来に向けて、最先端のIT技術と、グローバルで普遍的な価値観とプロフェッショナリズムを備え、新しい時代におけるお金との付き合い方をデザインすると共に、個人の自己実現を可能にし、その生涯バランスシートを最良化することを目指している
AR事例動画:人材不足と技術継承の問題を解決

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE