建設・不動産業界内のデジタルツイン活用をより活発化する3D撮影カメラ「Matterport Pro3」の取扱い開始

2022.12.01

  • twitter
  • facebook
  • LINE

建設業界をアップデートする野原ホールディングス株式会社のVDC(Virtual Design & Construction)事業開発部は、屋内外の撮影に対応し、最大100mまで測距できる米国Matterport(マーターポート)社の3D撮影カメラの新ライン「Matterport Pro3」を、11月より販売開始した。

Matterport(マーターポート)とは

Matterport(マーターポート)は、現実世界の空間から、没入感のあるデジタルツインを作り上げることができるオールインワンプラットフォームだ。その専用カメラのひとつである「Matterport Pro3」の最大の特長は以下であり、建設現場や工場、大規模な屋外施設、商業施設、商業用不動産などの撮影での活用に適している。

  • 屋内外の大規模空間の撮影可能
    ・屋外でも屋内でも、3D撮影が可能(従来のPro2 3Dカメラは屋内撮影に特化)
    ・最大100メートルの範囲を測距可能(E57形式点群データにおける表示距離)
  • 円滑な3D撮影で、現実に忠実なデジタルツインを生成
    ・カメラの起動に要する時間は40秒未満
    ・1回のスキャン所要時間は20秒未満、スキャンにかかる時間を短縮(スキャンピッチがPro 3Dカメラ2の約2.5mから約10mと広がり、最大、Pro2 3Dカメラに比べ4倍の早さで撮影が可能)
    ・さまざまな光の条件下であっても、10メートルの距離で測定時±20ミリメートルの誤差範囲の高精度で実空間を3D撮影(高精度LiDARセンサー付き)
  • 優れた携帯性
    ・カメラ重量は2.2kg(Pro2 3Dカメラよりも30%小さく、35%軽量)と軽量で、一日中ラクに持ち運び可能
    ・充電式バッテリーを交換することで、連続スキャンが可能
  • 【Matterport Pro3販売場所(WEBサイト)https://www.nohara-vdc.jp/matterport/pro3/ 

「Matterport Pro3」で3D撮影し作成されるデジタルツイン(3D/VR空間モデル)は、マーターポート社が提供するクラウド環境において関係者間で円滑に共同作業ができ、会社の規模に関係なく、業界関係者のコスト削減と収益拡大を実現する。

Matterport Pro3によるデジタルツイン活用推奨例【建設・不動産業界

建設業界でのMatterport Pro3によるデジタルツイン活用推奨例は次の通り。

  • 物件
    建築現場、スタジアム、体育館、大規模建築物、工場(設備を含む)、プラント、物流施設
  • 用途
    ・デジタルツインで、既存物件、インフラ設備(道路や橋梁など)の現況を把握する時間を短縮 
    ・デジタルツインでシミュレーションすることにより、改修工事に必要な作業員の人数や配置、日数、プロセスを検討可能(プロセスの効率化へ)
    ・寸法データを取得し、設備増設や定期点検工事計画、改修工事立案までの工数を大幅削減
    ・設備の点検履歴管理の可視化とアーカイブ保存が可能(どこにいても誰でも確認できる)

不動産業界における活用推奨例は次の通り。

  • 物件
    大規模屋外施設、商業施設、商業用不動産
  • 用途
    (1)集客(リモート物件見学)

    ・実空間との差異が極めて少ないデジタルツインで、時間・場所にとらわれない効果的・効率的な物件検討を促進
    ・商談の短縮化や成約率の向上が見込める
    ・特に、デジタルネイティブな世代(Z世代以降)へのアプローチにも有効
    (2)BCP(事業継続計画)
    ・デジタルツインで通路や出入り口など正確に把握し、災害時のシミュレーションが可能
    ・被災時の復旧計画を早期に立案、実行可能
    (3)維持管理
    ・改修前・改修後をデジタルツインで保存し、老朽化対策や設備や資産の在庫状況の管理に活用
    (4)諸業務の効率化
    ・上記に関連する業務(現在の建物の調査、建物の間取りと状態の報告等)の効率化が見込める

第2回建設DX展」にテクノロジー企業5社と共同出展

野原ホールディングス株式会社は、第2回建設DX展」にテクノロジー企業5社と共同出展する。概要は次の通り。

  • 名称:第2回建設DX展(東京)
  • 会期:2022年12月5日(月)~7日(水)
  • 会場:東京ビッグサイト西展示棟、小間番号:23-1
    ▼会場レイアウト図https://www.japan-build.jp/content/dam/sitebuilder/rxjp/rx-japan/doc/22/jb_jp_22_map_1124.pdf
  • 展示内容:最新機種「Matterport Pro3」の他、「Pro2 3Dカメラ」、スマートフォンでの高品質な3D撮影をサポートする自動回転雲台「Axis(アクシス)」 の実機デモを体験可能
AR事例動画:IoT連携3Dワークフローほか全8社

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE