旭化成グループ、世界最大規模の技術見本市「CES® 2023」に出展

2022.12.02

  • twitter
  • facebook
  • LINE

旭化成グループは、2023年1月5日(木)~1月8日(日)に米国ラスベガスで開催される世界最大規模の技術見本市「CES® 2023」に出展する。モビリティと暮らしがシームレスにつながる未来像を提案。

「CES® 2023」への出展について

旭化成グループは世界最大規模の技術見本市「CES® 2023」に出展する。今回は、『中期経営計画2024 ~Be a Trailblazer~』で価値提供分野と位置付ける「Mobility」「Home & Living」分野の関連技術を中心に、旭化成の最新コンセプトカー「AKXY(アクシー)2」をはじめとする15の高付加価値素材・技術を展示。モビリティと住宅、バーチャル空間とフィジカル空間がシームレスにつながる未来像を提案する。 

ブースイメージ

Mobility分野

旭化成グループは、2022年5月の制作発表以来、これまで自動車業界の展示会を中心に「AKXY2」を出展していたが、コンシューマー用途をはじめ幅広い業界の方が世界から集まる「CES® 2023」に出展することで、より広い業界に向けて未来のモビリティのかたちを発信し、北米内外での事業パートナーシップ拡大の可能性を探りる方針だ。主な展示内容は次の通り。

  • クルマの未来を描くコンセプトカー「AKXY2」
    旭化成3台目となるコンセプトカー「AKXY2」は、Sustainability(持続可能なクルマづくり)、Satisfaction(クルマの満足度向上)、Society(社会とクルマのつながり)という「3つのS」をコンセプトに開発された。EVシフトの流れに対応した軽量素材の活用、自動運転技術の普及を想定したくつろぎの空間など、旭化成の素材・技術により実現するクルマの未来形を提案している。また、日本家屋の縁側のように外との緩やかなつながりを感じられる開放的なデザインとなっており、在宅勤務用の個室や友人とのコミュニケーションなど、居住空間の延長線上として様々な活用が想定できる。
  • 飲酒運転を防ぐアルコール検知センサー
    米国では、飲酒運転事故による死亡者が年間1万人を超えており、2022年8月に成立したインフレ抑制法でも、飲酒運転を防ぐ技術の導入が義務付けられた。本展では、非接触で呼気に含まれるアルコールを検知できるハンドル組み込み型センサーのデモを展示。センサーとエンジンを連動させ、アルコールが検知されるとエンジンが停止するシステム「アルコールインターロック」への活用が可能。
  • 車内置き去り防止システム
    車内に閉じ込められた乳幼児の熱中症事故が世界的に問題となっている。本展では、シートの布地に内蔵されたセンサーによる呼吸・心拍の検知と、ミリ波レーダーによる人体感知という2種の置き去り防止ソリューションを展示。これにより、乳幼児が車内に置き去りにされることを防ぐ。
  • ロードノイズキャンセル技術
    EV化・自動運転の普及により車内での過ごし方が多様化し、快適性へのニーズが高まってくると考えられる。車内でのコミュニケーションやエンターテインメントをより楽しめるよう、走行中のノイズを低減する「ロードノイズキャンセル技術」を紹介。

 Home & Living分野

IoTを活用したスマートホーム技術、AR(拡張現実)・VR(仮想現実)をより快適に楽しめるテクノロジーなど、未来の暮らしを豊かにする最新のソリューションを展示する。展示内容は次の通り。

  • スマートクローク・ゲートウェイ×自律移動AIロボット
    本展では、セキュリティレベルを設定できる中間領域(クローク)を住宅内に設けることで、非対面・不在時でも宅配物の受け取り・発送ができるシステム「スマートクローク・ゲートウェイ」を海外で初めて展示する。また、AI技術を用いた自律型移動ロボットを開発する、株式会社Preferred Roboticsとコラボレーションした、宅配物をロボットが受け取り、自動で居住空間に運ぶという、未来の暮らしをイメージしたデモが見られる。
  • AR・VR向けソリューションコンセプト
    公共の場でもストレスなく快適に使用することを想定した指輪型のインターフェース、AR・VR使用時の活動量やユーザー状態の把握を想定した腕時計型体温モニタリングセンサー、歩行時に発生するARグラス搭載カメラのブレによる視覚的不快感や性能低下を想定したカメラブレ低減技術など、バーチャルとフィジカルの体験をシームレスにつなぐソリューションコンセプトを紹介。
AR・VR向け指輪型インターフェース

CES® 2023について

CES®は世界最大級のエレクトロニクス技術展示会であり、コンシューマー向けハードウェア、コンテンツ、テクノロジーなどのメーカー、開発者、サプライヤーが一堂に会し、世界のビジネスリーダーや先進的なイノベーターが業界の重要な課題に取り組む世界最大規模のイベントだ。開催概要は次の通り。

  • 名称 :CES® 2023
  • 会期 :2023年1月5日(木)~1月8日(日)※現地時間
  • 会場 :Las Vegas Convention Center
  • 旭化成グループブース:Booth: #9105(Las Vegas Convention Center North Hall, Smart Cities Area)
  • 出展ご案内:https://asahi-kasei-ces.com/
AR事例動画:人材不足と技術継承の問題を解決

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE