気流シミュレーションソフト「FlowDesigner」の流体解析結果をMRシステム「MREAL」でビジュアル化するコラボレーション体験会を開催

2022.12.12

  • twitter
  • facebook
  • LINE

キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社は、2022年12月22 日(木)と12月23日(金)の2日間、株式会社アドバンスドナレッジ研究所協力のもと、気流シミュレーションソフト「FlowDesigner」の流体解析結果をMRシステム「MREAL」でビジュアル化する、コラボレーション体験会を開催する。

コラボレーション体験会について

体験会では、キヤノンのMR(Mixed Reality)システム「MREAL」を用いて、アドバンスドナレッジ研究所が開発する気流シミュレーションソフト「FlowDesigner」の流体解析結果を現実空間に重ね合わせ、空気の流れをアニメーションで分かりやすく表示するデモを行う。広い視野角が特長の最新モデル「MREAL X1」で、臨場感のある表示と革新的な解析検証環境を体験可能。

開催概要

  • 日時:2022年12月22日(木)~12月23日(金)※各日90分の体験枠を3枠。
  • 開催日:
    ・体験枠1…..2022/12/22(木)10:00~11:30、2022/12/23(金)10:00~11:30
    ・体験枠2…..2022/12/22(木)13:00~14:30、2022/12/23(金)13:00~14:30
    ・体験枠3…..2022/12/22(木)15:00~16:30、2022/12/23(金)15:00~16:30
  • 参加費:無料(事前申し込み制)
  • 会場:キヤノンITS天王洲事業所 東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
  • 主催:キヤノンITソリューションズ株式会社
  • 協力:株式会社アドバンスドナレッジ研究所
  • 申し込み:以下のサイトより申し込み可能。
    https://reg.canon-its.co.jp/public/seminar/view/21613

体験イメージ

目に見えない空気の流れを現実空間に重ね合わせ、アニメーションでわかりやすく表示。動的な流体解析結果をシームレスに表示し、パラメータ変更がリアルタイムに反映されることによる比較・検討が可能だ。(デモコンテンツは変更する場合があり)

MREAL X1の詳細

キヤノンの「MREAL」シリーズでは、ビデオシースルー方式により、現実世界とCG映像を違和感なく融合し、あたかも目の前の現実に3D CGが存在しているかのような臨場感を提供している。
「MREAL」の精密な描写力と優れたポータビリティーにより、立体イメージによる直感的なコミュニケーションを可能とし、時間や空間、想像力による制約を解消することで、様々な業界の商談や作業検証などで活用が可能。
MREAL製品仕様の詳細:https://www.canon-its.co.jp/products/mreal_display/

FlowDesignerの詳細

「FlowDesigner」は、抜群の安定性と圧倒的なスピードを誇る熱流体解析ソフトウエアだ。直観的なインターフェイスで、空気の流れや温度分布をシンプルな操作で解析できる。思いついたアイデアをすぐに何度でも試せる手軽さが、設計のフロントローディングを実現可能にする。
FlowDesignerの詳細:https://akl.co.jp/products/flowdesigner/

AR事例動画:IoT連携3Dワークフローほか全8社

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE