オカムラのオフィス2拠点に没入自然空間”uralaa”が導入

2022.12.16

  • twitter
  • facebook
  • LINE

フォレストデジタル株式会社は、世界初の技術で開発した空間型VR”uralaa”を、株式会社オカムラのオフィス2拠点に導入した。株式会社オカムラが提供するオフィス環境事業において、空間型VR”uralaa”による新たな価値創造に貢献する。

オカムラのオフィス2拠点に導入

空間型VR”uralaa”は、株式会社オカムラのオフィス2拠点に導入された。
執行役員 オフィス環境事業本部 営業本部 首都圏営業本部長​ 佐藤春徳氏のコメントは次の通り。

「情報システム部、DX戦略部など複数部門が入居する横浜のオフィスの改装プロジェクトが2021年にスタートし、新オフィスのコンセプトは「Future&Nature」、オフィスの愛称は「Digital Villa」に決まりました。新オフィスのエントランスを、デジタルとフューチャーを表現できる空間にしたいと検討し、没入自然空間”uralaa”を導入。まさに「Future&Nature」に適した空間が構築できました。ご来社いただいた方にも、このエントランス空間が新たなイメージ発信の場になっています。
横浜のオフィスでのuralaaの効果をうけて、改装プロジェクトが進んでいた「We Labo」(東京都千代田区)においても導入を決めました。弊社のオフィスでの効果を期待するとともに、今後お客様のオフィス環境構築のご提案にも展開していきたいと考えています。」

オカムラ「Digital Villa」(神奈川県横浜市) エントランス​
オカムラ「We Labo」(東京都千代田区) 執務エリア 

没入自然空間”uralaa”とは

uralaa は、大型のマルチスクリーンによる映像やサラウンド音響システム、自然のアロマなどを用いて、あたかも森や自然の中にいるような「ひととき旅」体験ができる空間型VRだ。世界初の技術となる”クラウドを通じたマルチスクリーン映像による没入自然空間を再現”するプラットフォームの開発に成功しました。(2022年 フォレストデジタル株式会社調べ)

国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 上席研究員 高山範理氏との共同研究で、uralaaの活用形態のひとつである「デジタル森林浴」の生理的・心理的な回復効果を確認した論文は国際ジャーナルにアクセプトされている。

常設施設としての導入はもちろん、イベント目的で期間限定での導入も可能。
問い合わせページ:https://uralaa.com/service/

uralaaの利用シーン

uralaaでは現在約200の、日本全国の森や自然への「ひととき旅」を楽しめる。投影するコンテンツは常時アップデートを続け、常に新しい風景と出会うことが可能なだけでなく、利用シーンに合わせた多様なコンテンツを提供。

  • プレゼンテーションや会議のシーン
    森林や草原などを投影し、風音や鳥のさえずりが響く、穏やかな会議空間。
  • ブレインストーミングや作業シーン
    海や小川のせせらぎなど、適度な自然音で発言しやすく、集中しやすい空間。
  • 1on1などの面談時
    自然の中を前進して歩く様子を見ながら、未来の話をしやすい空間。
  • 懇親会などのオフシーンにも
    夕日の海や焚火、動物などのシーンによって、ワーケーションのようなリラックスした空間。
  • 社員のレクリエーションにも
    大自然に囲まれながら絶景ヨガを楽しむことも可能。

株式会社オカムラについて

  • 1945年創業。オフィス、教育・医療・研究・商業施設、物流センターなど、さまざまなシーンにおいて、クオリティの高い製品とサービスを社会に提供することに努めている。「豊かな発想と確かな品質で、人が活きる環境づくりを通して、社会に貢献する。」をオカムラのミッションとし、企業価値のさらなる向上と社会課題の解決を目指す。
  • サービス:オフィス環境事業、商環境事業、物流システム事業
  • ホームページ:https://www.okamura.co.jp/

フォレストデジタル株式会社について

  • 2019年11月に北海道十勝で設立した「デジタル技術を用いて森や自然の価値を共有する」デジタル・ウェルビーイング企業。ヤフー出身者と林業家を中心に創設。
  • 「テクノロジーは私たちを幸せにしているのか」という問いに対する解を提案。
  • 2022年1月に、世界初の没入自然空間サービスuralaaを一般リリースし、20を超える企業と連携パートナーシップを締結。2022年9月にJ-Startup HOKKAIDO認定スタートアップ企業に選定。
  • サービス:没入自然空間「uralaa park(うららパーク)」の開発、運営
  • ホームページ:https://forestdigital.org/
  • 主な協定等:2020年3月9日に北海道十勝総合振興局と「森林の魅力発信等に関するタイアップ協定」、2021年5月20日に国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所と共同研究契約を締結。
AR事例動画:IoT連携3Dワークフローほか全8社

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE