2022年12月21日より高機能素材総合展の特設会場がメタバース空間でオープン

2022.12.23

  • twitter
  • facebook
  • LINE

技術と企業を結ぶメタバース型のオンライン展示会プラットフォーム「evort(エボルト)」を提供する株式会社エボルトが、2022年12月21日(水)〜2023年3月20日(月)に高機能素材総合展の特設会場をオープンする。

出展企業について

2022年12月21日から開催されているメタバース展示会evort 高機能素材総合展の出展企業概要は次の通り。

  • コーティング・塗装・表面処理展
    人体・環境への配慮も実現しながら、絶縁性の被膜によって電子部品や回路を確実に保護するためのコーティング剤を開発している。基板や実装部品をの腐食・断線・漏電を防ぎ、製品の信頼を高めるために幅広い用途・ニーズに対応。
    https://evort.jp/exhibition/coating
富士化学産業株式会社
  • 先端材料・次世代素材展
    甜菜由来の糖を原料に酢酸菌を培養することで、セルロースナノファイバーを合成し、複合技術によりサーキュラーエコノミーへの取り組みを促進。食品への応用やプラスチック製品の代替として期待されている。
    https://evort.jp/exhibition/advanced-materials
草野作工株式会社
  • 光・レーザー展
    真空薄膜加工技術は、硝子、レンズ、プリズム、樹脂、フィルム製品の品質や機能に付加価値を与えてきた。「真空薄膜加工」「機能膜加工」「パターン成膜加工」の3つの加工技術で、求められるニーズに対応することができる。
    https://evort.jp/exhibition/optics
株式会社トーカイ
  • 材料加工・工作機械展
    エッチング技術を活かしたガラスのケミカルカット、超薄型化スリミング加工、アンチグレア処理で最先端分野での開発を担う。通常はエッチングが難しいとされるガラス素材もケミカル加工により適用範囲を広げることが可能。
    https://evort.jp/exhibition/processing
武蔵野ファインガラス株式会社
  • 高機能フィルム・ディスプレイ展
    フィルム製造中に発生する原反ロスやトリミングロスなどのロスフィルムを再生原料として使用できるリペレットを作成する装置。独自の製造方法で、非加熱で再生処理するため原料グレードを下げることなく、高圧縮で混合も可能なリペレットに仕上げることができる。
    https://evort.jp/exhibition/film
株式会社マルヤス

展示会概要

  • 展示会:メタバース展示会evort 高機能素材総合展
  • 期間:2022年12月21日(水)〜2023年3月20日(月)
  • 会場:オンライン展示会場evort 特設展示会場
  • 主催・運営:株式会社エボルト
  • 費用:無料(簡単なユーザー登録のみで来場可能)
  • 会場URL:https://evort.jp/metaverse/list/material

株式会社エボルト 概要

  • 会社名:株式会社エボルト
  • 創業:2019年10月
  • 代表者:代表取締役 検見崎 裕
  • 本社:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-14 渋谷宮田ビル
  • URL:https://evort.co.jp/
  • 事業内容:オンライン展示会の企画・開発・運営 
  • 出展についてのご相談は:https://evort.contactform.jp/inquiry
AR事例動画:人材不足と技術継承の問題を解決

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE