ARクラウドプラットフォーム”Pretia” が、日本経済新聞社が選定する「2022年日経優秀製品・サービス賞 日経産業新聞賞」を受賞

2023.01.05

  • twitter
  • facebook
  • LINE

プレティア・テクノロジーズ株式会社が研究開発をするARクラウドプラットフォーム”Pretia” は、日本経済新聞社が選定する「2022年日経優秀製品・サービス賞 日経産業新聞賞」を受賞した。

 日経優秀製品・サービス賞とは

 日経優秀製品・サービス賞とは、毎年1回、日本経済新聞社が特に優れた新製品・新サービスを表彰するものだ。日本経済新聞、日経産業新聞、日経MJ、日経ヴェリタス、日経新聞電子版、Nikkei Asiaの各媒体に掲載された中から、日本経済新聞社が独自に選定した新製品・新サービスが対象となり、「技術開発性」「価格対効果性」「業績寄与度」「成長性」「独自性」「産業・社会へのインパクト」の6項目において総合的に審査される。

 ARクラウドプラットフォーム「Pretia」

Pretiaは、ARを活用したい企業や個人が、ARアプリを簡単に実装できるARクラウドプラットフォームだ。2018年から研究開発をスタートし、国内では珍しい独自の空間認識・自己位置推定アルゴリズムの実装を実現。2022年4月のEUを除く全世界への一般ローンチ後、ゲームやエンターテインメント、建築、展示など様々なユースケースにおける開発・テストに活用されている。
また、「Pretia」を使って開発したAR体験は次のような特徴がある。

  • 特徴点を活用した精度の高い自己位置推定で、正確な位置に素早くコンテンツを表示
  • 複数人で同時に体験可能、かつインタラクションを他のユーザーにもリアルタイムに反映
  • LiDAR不要で、iOS・Androidの両OSに対応

この特徴から、現実世界の”上”に構築されたARではなく、現実世界の”中”に溶け込んだAR体験の提供を可能にする。さらに、AR開発者の負担を減らし開発時間を短縮するための機能「コンテンツオーサリング」や「ARレコーディング・プレイバック」などを実装しており、実際に利用した開発者からもNPS33という高い評価を得ている。

プレティア・テクノロジーズ株式会社について

  • 「共に達成する喜びを届ける」をミッションに、グローバルに向けたARクラウドおよびARサービスの企画・開発を行っているスタートアップ企業。AR謎解きゲームから事業をスタートし、現在は独自のコンピューティング技術を実装したARクラウドプラットフォーム「Pretia」の開発・社会実装を事業の柱とする。
  • 会社名:プレティア・テクノロジーズ株式会社
  • 所在地:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー9階 TUNNEL TOKYO
  • 事業内容:ARサービスの企画・開発・運営事業
  • URL:https://corporate.pretiaar.com/
AR事例動画:IoT連携3Dワークフローほか全8社

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE