「MetaTokyo」がWeb3メタバース「Decentraland」のエリアを拡大。企業のメタバース展開をサポート

2023.01.12

  • twitter
  • facebook
  • LINE

2022年に創業したMetaTokyo株式会社は、2022年様々なグローバル連携の取り組みを通じ、独自のプロデュース力でDecentraland内で日本発の有カプレイヤーとして認知を得た。2023年は更に多くのエンタテインメント、日本文化のプレイヤー、そして日本企業による、”Web3メタバース”を活用したグローバルでのビジネス、マーケティングをサポートを実現する。

「Metaverse Fashion Week」に日本企業として唯一参画

​2022年3月に世界初開催された「Metaverse Fashion Week」に日本企業として唯一参画。2022年11月に開催された「Metaverse Music Festival」では、アジア唯一の”コンテンツパートナー”として特設エリアの提供を受け、きゃりーぱみゅぱみゅ、新しい学校のリーダーズ等が世界に向けてパフォーマンスを行い、会期中の4日間で101カ国と地域から延べ2万人が集まった。
内、上位20位のシェア率は以下のグラフの通り。

日本を代表とするクリエイター、アーティスト、文化財とコラボレーションを行い、メタバース、NFTの活用を通じて日本文化を世界に広げる取り組みを行っていた。

「ベリファイド・スタジオ」に公式認定

これらの取り組みが高い評価を受け、MetaTokyoはDecentralandの「ベリファイド・スタジオ」に選ばれ公式ディレクトリに掲載。
Decentralandのベリファイド・スタジオは、世界中のメタバース建築、イベント制作を行う企業、クリエイターからなる”スタジオ”から、Decentraland内の実績、クオリティの審査を受け、合格したスタジオのみが掲載されている。
URL:https://studios.decentraland.org

今後について

MetaTokyo株式会社は、2023年1月、MetaTokyoはDecentraland上の土地を追加購入した。
以前所有していた区画の約4倍強のエリアを所有している。これにより更に多くのエンタテインメント、日本文化プレイヤー、そして日本企業の”Web3メタバース”を通じた、グローバルでのビジネス、マーケティングをサポート、実現することが可能になった。
今後コンサルティングからメタバース建築、イベントの企画、実行まで一気通貫でサポートを行う。
またメタバース内のみに留まらず、リアルでのプレスイベント、ファン向けイベント、グッズ制作、広告出稿などを連動して企画、制作が可能となる。
問い合わせ:contact@metatokyo.com

MetaTokyo株式会社について

  • 世界的なメタバース、NFTの盛り上がりと日本文化、エンタテインメントを、国内外のIP、ブランド企業、地方自治体などとの取り組みを通じて世界に向けて発信、事業化を行う。
  • 今後、MetaTokyoの保有するメタバースの土地において音楽/エンタテインメント・フェスティバルの開催やライブ会場の建築、有名IPとのコラボレーション・プロジェクトや、デジタルファッション関連事業を展開。
AR事例動画:IoT連携3Dワークフローほか全8社

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE