AI音声認識対応歯科医院向け電子カルテ 「Hi Dental Spirit AI-Voice」の販売開始
2023.02.08
東和ハイシステム株式会社と株式会社日立製作所は、2022年2月15日に音声認識対応の歯科医院向け電子カルテシステムの協創開始を発表して製品開発を推進、このたび、東和ハイシステムより業界初となるAI・音声電子カルテ統合システム 「Hi Dental Spirit AI-Voice」の販売を3月上旬から開始する。
「Hi Dental Spirit AI-Voice」とは
本システムは、東和ハイシステムの歯科医院向け電子カルテシステムと日立のAI音声認識技術および「Recware」の音声テキスト化機能を連携・融合することで、歯科医が診療中に手袋を外さず音声だけで電子カルテを作成・操作することを実現する。また、スマートグラスを装着することで、視線を少し動かすだけで120インチサイズ相当の大画面を通じて電子カルテの内容確認が可能となる。例えば、歯周病検査においては、歯科衛生士が検査をしながら音声入力で検査結果を記録できるようになり、これまで2人で行っていた歯周病検査が1人で行える。さらに患者との会話の記録も音声データで電子カルテに保存可能。

歯科業界において、音声による電子カルテ入力や画面操作は業界初となり、歯科医、歯科衛生士の業務が大幅に効率化され、短縮した業務時間を患者とのコミュニケーションに費やすことで患者の満足度向上に繋げ、院内業務のDX実現を支援する。
開発内容
「Hi Dental Spirit AI-Voice」は、日立AI音声認識技術により、診療結果や発話を認識・テキスト化し、東和ハイシステムの歯科電子カルテ統合システム「Hi Dental Spirit XR-10i」と連携させることで、電子カルテの音声入力を実現。歯科医院の現場での実証を積み重ねて得たナレッジを生かして製品化に取り組んだ。納品後にAI・音声電子カルテを使いこなせることや、従来は2人で行う歯周病検査が1人でできることなど、現場のニーズを取り入れた機能を備えている。
取り組みの背景
東和ハイシステムは、歯科電子カルテ統合システムの開発・販売・サポートを手掛け、西日本を中心にこれまで約3,100の歯科医院にシステムを導入していた。日立の「HiRDB」や生体認証指静脈を搭載した歯科電子カルテ統合システム「Hi Dental Spirit XR-10i」にプログラム自動配信などリモートサポートができる日立の統合システム運用管理ソフトウェア「JP1」を採用、歯科医院での受付から診療、会計までの一連の業務プロセス、データの安全安心な運用を支援してきた。
そして、歯科医療の更なる高度化に向けたDXのニーズを受け、日立AI音声認識技術を活用するとともに金融分野の大規模コールセンターなどで音声テキスト化の高信頼な技術と実績を有する、日立の「Recware」を採用して協創を開始。2022年3月には「日本デンタルショー」で日立AI音声認識技術を適用したプロトタイプのデモを紹介し、多くの歯科医より大反響をもらっている。そして、同年6月より歯科医院でのモニター検証を開始し、さまざまな要望をもとに、より使い勝手の良いシステムへ改良を重ね、機能強化を図っていた。
今後について
今後は、歯科医院の現場データを安全に分析・活用できるクラウドサービスとして本システムを発展させ、日立のデータから価値を生み出すLumada事業との連携を推進することで、歯科医療における診療の高度化や患者の満足度向上への貢献を目指す方針だ。
東和ハイシステムについて
- 歯科医院向け電子カルテシステムに特化した研究開発、営業、サポートを行う製販一体のオンリーワン企業。
- 1978年、『売上なくして経営なし 利益なくして事業なし 人生もロマン 経営もロマン 無限の可能性に挑戦』を経営理念に、また、「サポートなくして販売なし」「お客様の笑顔、お客様の満足が私たちの喜び」「顔が見え、心が触れ合う」を事業理念に掲げ、歯科医療に夢と未来を提供したいとの強い思いから創業。
- 東和ハイシステムのウェブサイト:https://www.towa-hi-sys.co.jp/
「Hi Dental Spirit XR-10i」および「Hi Dental Spirit AI-Voice」について
- 「Hi Dental Spirit XR-10i」
厚生労働省のガイドラインに対応、「生体認証指静脈」を採用することで真正性を確保、高信頼セキュアデータベース「HiRDB」を採用することで監査証跡機能による情報漏えい、データ改竄を排除したカルテ機能とiPadを用いたインフォームドコンセント機能、レセプト機能を統合し、これらを一元管理できるシステム。 - 「Hi Dental Spirit AI-Voice」
Hi Dental Spirit XR-10iとクラウドを活用した「オンライン診療システム ~スマホで始まり、スマホで終わる~ 」を結合することで創り出された東和ハイシステム独自の世界観『It’s Hi Dental World』に、日立AI音声認識技術と「Recware」の音声テキスト化で命と魂を吹き込んだシステムが、AI・音声電子カルテ統合システム

日立製作所について
- データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション事業を推進。
- 金融・官公庁・自治体・通信向けITサービスやDXを支援する「デジタルシステム&サービス」、エネルギーや鉄道で脱炭素社会の実現に貢献する「グリーンエナジー&モビリティ」、産業流通、水インフラ、ヘルスケア、家電・空調システム、計測分析システム、ビルシステムなどの幅広い領域でプロダクトをデジタルでつなぐ「コネクティブインダストリーズ」と、自動車・二輪車の分野で先進技術を提供する「オートモティブシステム」の事業体制のもと、ITやOT(制御・運用技術)、プロダクトを活用するLumadaソリューションを通じて課題を解決する。
- 日立のウェブサイト:https://www.hitachi.co.jp/

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!