「TOHOKU DX WORLD メタバース東北産業・物産展」が2023年2月20日から開催。メタバース東北産業・物産展の出展者募集開始

2023.02.10

  • twitter
  • facebook
  • LINE

DX WORLD実行委員会はメタバースに店舗ブースを出展できる「TOHOKU DX WORLD メタバース東北産業・物産展」を2023年2月20日から 2023年6月30日まで開催する。期間中には防災テックや持続可能デジタルトランスフォーメーションに関するセミナー・イベントも東北現地の会場とメタバースでハイブリッド開催を予定。

​TOHOKU DX WORLDとは

「TOHOKU DX WORLD」は、東北発「未来にあるべき働き方・生き方」をつくるための、オンライン/オフラインが融合した複合的なイベントだ。オンライン・オフラインでの複合的なプログラムを通して、地域全体で変革を発信する。
2021年11月、第1回「DX WORLD」として、DXを全面的に推進する福岡県を起点にハイブリッド開催した、未来の働き方を創るための地域最大級イベント「FUKUOKA DX WORLD」、2022年12月、富岡製糸場など日本経済を支えてきた歴史のある群馬県を起点に開催された「GUMMA DX WORLD」に引き続き、今回は豊かな大自然と共存・共栄してきた東北地方からメタバース物産展や防災DXを発信していく。

メタバース空間に専用のブースを出展できる

時間や場所、天候も気にせず24時間買い物ができるメタバース空間に、専用のブースを出展できる。アバターでメタバース空間の中に入り、ブース内で顧客と音声やチャットで接客コミュニケーションを楽しめる。商品が購入されたら、メールで通知が来て、購入者に商品を発送すれば完了だ。
ブースの登録はWeb画面から、項目に入力して進めていくだけで完成する。 その他ネット上でお店を出すために必要な ・特商法取引法の表記の入力(代表者名など)・売上入金口座の登録(Stripe)・送料 の設定ができたらブース完成。

ブース出展について

出展要項

  • 名称:メタバース東北産業・物産展 主催 DX WORLD実行委員会
  • 募集ブース数:100ブース(応募順)
  • 対象:東北6県に関係する企業または団体で、すでに電子商取引を行っており、メタバースにブースを出展してみたい方
  • 募集締切:2023年3月1日㈬ 18:00まで
  • 出展料:110,000円(税込)
  • 出展期間:2023年2月20日~ 2023年6月30日
  • 注意事項:
    ・出展準備が完了したブースからメタバース空間に設置していく。
    ・売上の入金としてオンライン決済Stripe(ストライプ)のアカウント登録が必要。
    ・入金口座には普通口座のみ対応。
    ・決済手数料は売上の10%。
    ・売上の振込は月末締め翌20日払い。
  • 資料・出展お申し込みのダウンロード:https://drive.google.com/file/d/1QinW1NaR8biSwcsqMMtJuibKuYTLDI1W/view?usp=sharing

DX WORLD実行委員会について

DX WORLD実行委員会は、営業のデジタル化を支援する一般社団法人 法人営業デジタル化協会と地方企業のマーケティング支援を行う株式会社musuhi、メタバースプラットフォームの開発運営をするVma plus株式会社により構成されている。

一般社団法人 法人営業デジタル化協会 概要

  • 社名:一般社団法人 法人営業デジタル化協会
  • 本店所在地:東京都中央区東日本橋二丁目24番9号
  • 代表理事:五十嵐政貴
  • 事業内容:イベント支援、協会運営
  • 設立:2019年12月
  • HP:https://www.hed.or.jp

株式会社musuhi 概要

  • 社名:株式会社musuhi
  • 本社所在地:東京都江東区越中島1-3-12
  • 代表取締役:越ヶ谷 泰行
  • 事業内容: マーケティング支援、イベント支援
  • 設立: 2021年8月
  • HP:https://www.e-musuhi.com/
Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE