サイバネットシステム、開発の見える化ソフトウェア「iQUAVIS」販売開始
2023.02.13
サイバネットシステム株式会社は、株式会社電通国際情報サービスが開発する「開発の見える化ソフトウェア「iQUAVIS(アイクアビス)」」の販売代理店契約を締結し、本製品の販売および技術サポートを、2023年2月9日から開始した。
iQUAVIS開発の目的
近年、自動運転技術やIoTの普及などにより検討すべき領域が広がったことから、自動車や精密機器製品の開発業務は急速に大規模化/複雑化している。このため複数の専門領域にまたがる設計情報を考慮しながら、全体の最適化を実現する「システムズエンジニアリング」が注目されており、サイバネットの顧客から問い合わせも増加中だ。
iQUAVISは、システムズエンジニアリングを推進するソリューションだ。「開発(技術・判断・業務)の見える化」によって、システム製品の構想段階において設計のすり合わせが必要な箇所を特定し、最適な設計手順に導く。また、自動車をはじめとする国内大手製造業を中心に、150社10万ユーザに利用されている。
サイバネットは長きにわたり、システムズエンジニアリングを効果的・効率的に実施するMBSEやCAEのソリューションを取り扱ってきましたが、iQUAVISの提供開始により、MBSEで必要となるシステムモデリングから品質・リスク分析、実行可能なプロジェクト計画の立案までを一貫してサポート可能になった。MBSEによる業務効率化および品質向上に、より一層貢献しいく。
開発の見える化ソフトウェア「iQUAVIS」の特長
- 目標性能の実現に向けた技術課題をもれなく抽出し、設計全体の手戻りを防止
技術ばらしの手法で、技術の成り立ち(求められる機能とその実現手段である部品の相反関係、働き)を見える化する。要求仕様を満たすための技術課題を、早い段階でヌケモレなく抽出することができるため、スケジュール通りに製品を開発し、市場投入することが可能になる。

- 判断の見える化:設計検討の経緯を記録し、適切な判断を促す
検討の経緯を帳票形式で記録し、情報資産として活用することが可能。設計レビュー等で適切な判断を促し、品質の高い製品開発を支援する。

- 業務の見える化(プロジェクト管理):現場の状況が可視化されることで、開発の遅れを防ぐ
各チームの業務計画を連携させて、計画変更や作業遅延による節目・後工程への影響を可視化することで、遅延の兆しにいち早く気づき、全体の遅延が大きくなる前に対策を打つことを可能とする。さらに、技術の見える化によって関係者間ですり合わせが必要となる作業を明らかにし、各作業の優先度を決定した上で計画を進めることで、手戻りの少ない作業手順を導くことができる。

iQUAVIS紹介セミナーを開催
iQUAVISの紹介Webセミナー概要は次の通り。
- 日時:2023年3月2日(木) 13:30~14:00
- 開催形式:オンライン(Web会議システムZoomを用いたWebセミナー)
- 対象者:
・製品設計の改善に取り組まれている方・システムズエンジニアリングの推進を担当されている方
・複雑化する製品設計のプロジェクト管理に悩まれている方 - 参加費:無料(事前登録制)
- 申込み:https://www.cybernet.co.jp/iquavis/introduce/
- iQUAVISの詳細:https://www.cybernet.co.jp/iquavis/
ISIDについて
- 株式会社電通国際情報サービスは、「HUMANOLOGY for the future~人とテクノロジーで、その先をつくる。~」をビジョンに、社会や企業のデジタルトランスフォーメーションを、確かな技術力と創造力で支援している。
- 金融、製造、ビジネスソリューション、コミュニケーション IT の4領域で培ったソリューションの提供に加え、テクノロジーや業界、企業、地域の枠を超えた「X Innovation(クロスイノベーション)」を推進し、顧客、生活者、社会の進化と共存に寄与するソリューションを生み出している。
- URL:https://www.isid.co.jp/
サイバネットについて
- サイバネットシステム株式会社は、CAEのリーディングカンパニーとして、30年以上にわたり製造業の研究開発・設計関係部門、大学・政府の研究機関等へ、ソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティングを提供。
- IT分野では、サイバー攻撃から情報資産を守るエンドポイントセキュリティやクラウドセキュリティなどのITセキュリティソリューションを提供しています。近年では、IoTやデジタルツイン、ビッグデータ分析、AI領域で、当社の得意とするCAEやAR/VR技術と組み合わせたソリューションを提案している。
- 企業ビジョンは、「技術とアイデアで、社会にサステナビリティとサプライズを」。日々多様化・複雑化する技術課題に向き合う顧客の課題を、期待を超える技術とアイデアで解決し、更にその先の変革へと導くことを目標に取り組んでいく。
- URL:https://www.cybernet.co.jp/

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!