積木製作、メタバース専用に高品質なワールドを構築する技術を確立、受託開発を開始

2023.03.02

  • twitter
  • facebook
  • LINE

最高品質の3Dデータと情報を繋いだxRソリューションを展開する株式会社積木製作はメタバース専用に高品質なワールドを構築する技術を確立、受託開発を開始した。デモンストレーションとして「Unity Japan Office Project」をWEBブラウザ、PC、MetaQuest等で体験する事ができるメタバースに再構築、配布を開始。高品質なメタバースワールドの開発を促進する。

サービス提供開始の経緯・背景

積木製作は建築専門の3D制作会社として2003年に設立した。設立以来一貫して高品質な3DCGを制作、その技術は多方面で評価され、XRコンテンツ開発にも応用し、訓練やビジュアライゼーションの分野で活用されてきた。昨今、メタバース利用の機運の高まりから、ワールド開発の相談を多く受ける事となり、ブラウザ等の制約の多い環境でも高い品質を維持しながら快適に体験する事ができるワールドの受託開発を開始した。
今回、「Unity Japan Office Project」をメタバース化し、誰でも体験する事ができるデモンストレーションとして公開。WEBブラウザ、スマートフォン、MetaQuest等マルチデバイスに対応しており、VRChatでもワールドを公開している。
体験申し込み:https://tsumikiseisaku.com/metaverse/world.html

Unity Japan Office Projectとは

Unity Japan Office Projectとは、建築ビジュアライゼーションの分野においてUnityの最新技術を駆使したフォトリアリスティックなデモンストレーションとしてユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社が2019年に開発。積木製作は開発パートナーとしてVRシーン構築を担当した。Unityを使用したVRウォークスルービジュアライゼーションとしては最高品質のプロジェクトとなった。今回高品質のメタバース空間を表現する為に過去のデータをカスタマイズ・最適化する事で、ハイスペックなPCだけではなくスマートフォンでも体験する事ができるコンテンツとしている。

今後について

今後の展開として、ビジュアライゼーションのみならず、企業研修・訓練等のXRコンテンツとメタバース技術を組み合わせて新しい価値を産むサービスを開発していく方針だ。
本製品URL:https://tsumikiseisaku.com/metaverse/world.html

株式会社積木製作 概要

  • 所在地:東京都墨田区江東橋2-14-7錦糸町サンライズビル9F
  • 設立:2003年9月1日
  • URL:http://tsumikiseisaku.com/
Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE