スクラムスタジオがメタバースなど4つの領域のスタートアップ募集を開始、オープンイノベーションプログラム『SmartCityX』

2023.03.10

  • twitter
  • facebook
  • LINE

スクラムスタジオ株式会社は、国内の各産業を代表する大企業とともに、世界中のスタートアップと連携・事業共創を行うグローバル・オープンイノベーション・プログラム『SmartCityX』三期目のスタートアップ募集を開始した。

『SmartCityX』三期目のスタートアップ募集について

参加登録をしたスタートアップには、厳正な選考プロセスを経て、パートナー企業や先進自治体との事業共創機会を提供。また、特に優れた共創アイデアを持つスタートアップに対しては、スクラムベンチャーズによる出資検討も行っていく方針だ。

プログラム概要

  • 主催:スクラムスタジオ株式会社
  • パートナー企業
    日本航空株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、日本たばこ産業株式会社、ライオン株式会社、スズキ株式会社、株式会社テレビ朝日、ウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社、日本郵便株式会社、株式会社博報堂
  • 4つのテーマ領域
    ① モビリティ
    ② メタバース
    ③ 地域ウェルネス
    ④ ライフスタイルトランスフォーメーション(サステナビリティ、サーキュラーエコノミー等)
  • 応募期間:2023年3月1日 〜 5月31日
  • 応募ページ: https://airtable.com/shrkG79E9u7cyWhHn
  • スケジュール(予定):
     ○ スタートアップ募集期間:2023/3月 ~ 2023/5月
     ○ メンタリング・事業開発期間:2023/3月 ~ 2023/11月
     ○ 成果発表:2023/12月
  • 公式ウェブサイト: https://www.smartcity-x.com/
  • 応募ページ: https://airtable.com/shrkG79E9u7cyWhHn

スクラムスタジオ株式会社について

日本企業とグローバルスタートアップの新規事業創出を手掛けるスクラムスタジオ株式会社は、オープンイノベーションの手法を活用し、各業界を代表する大企業パートナーとスタートアップとの共創を支援する「グローバル・オープンイノベーション・プログラム」や、ジョイントベンチャーによる大企業のスピンアウト起業といった「インキュベーション事業」を行っている。また米国から最新のスタートアップ&テック情報を届けるオンラインプラットフォーム「Scrum Connect Online」も運営。スクラムスタジオ株式会社は、日本企業と世界中のスタートアップとの新たな事業、価値創造をドライブする。

会社概要

  • 会社名: スクラムスタジオ株式会社
  • 代表者: 代表取締役社長 髙橋 正巳
  • 本社所在地:東京都港区
  • 設立日:2020年8月
  • 業務内容:新規事業創出スタジオ事業、オンラインプラットフォーム事業
  • URL:https://scrum.vc/ja/studio/
Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE