建築業界向けUnity公式オンラインセミナー「Unity道場 建築編」を2021年11月10日(水)に開催

2021.10.20

  • twitter
  • facebook
  • LINE

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社について

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社は、リアルタイム3D(RT3D)コンテンツを制作・運用するための世界的にリードするプラットフォームである「Unity」の日本国内における販売、サポート、コミュニティ活動、研究開発、教育支援を行っている。ゲーム開発者からアーティスト、建築家、自動車デザイナー、映画製作者など、様々なクリエイターがUnityを使い想像力を発揮している。Unityのプラットフォームは、携帯電話、タブレット、PC、コンソールゲーム機、VR・ARデバイス向けのインタラクティブなリアルタイム2Dおよび3Dコンテンツを作成、実行、収益化するための包括的なソフトウェアソリューションを提供。1,800人以上在籍するUnityのR&Dチームは、外部パートナーと協力して最新リリースやプラットフォームのために最適化されたサポートを保証することで、Unityをコンテンツ制作の最先端であるようにし続けている。Unityのクリエイターが開発したアプリは、2020年で月50億回以上ダウンロードされた。

Unity道場 建築編 とは

Unityのエキスパートたちが、学生から社会人まで幅広い開発者向けに、様々なカテゴリーの技術を伝授するのがUnity道場。

建築編は、常に新しいテクノロジーを導入し、建築業界の革新に挑み続ける方々によるパネルディスカッションと、Unityのスタッフが最新技術について紹介するLT大会の二部制でお送りする。

「Unity道場 建築編」の概要

開催概要:2021年11月10日(水)13:00 配信開始 16:25 閉会予定
参加お申し込み:視聴にあたって下記イベントページから事前に参加申込が必要
https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1335
定員数:制限なし
参加費:無料(事前登録制)

講演内容一覧

■Unity×建築の未来【パネルディスカッション】
■HoloLab. が語る、建築業界で注目したい最新テクノロジー【パネルディスカッション】
■Unity技術LT大会~建築業界に注目してほしいUnityの “今” ~

Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE