イマクリエイト、「体の動き」がシェアできるVRプラットフォーム「ナップ」WEBサイト公開

2021.10.28

  • twitter
  • facebook
  • LINE

「ナップ」とは

ナップは、体の動きそのものを3Dデータ化し、様々な人へ、様々なかたちで共有できるようにするVRプラットフォーム。

「体の動き」は「体の動かし方」も「体を動かす感覚」も非常に属人的で感覚的であるために、伝えることも理解することも困難だった。ナップは「体の動き」そのものをデータ化しVR上に可視化し、多くの人にシェアできるようにする。シェアされた人は、可視化された動きに体を重ねて、なぞるように体を動かせば誰でも正しい動きができるため、あとはその感覚を自分の体で覚えるだけ。ナップを活用すれば、モノを人から人へシェアするように、技術やワザと呼ばれる高度な動きから簡単な動きまで、様々な動きを人から人へシェアできることが可能になる。

ナップの使用事例

ナップはあらかじめ録画した動画を「見る」のではなく、VR空間の中で実際に自らの体を使って様々なことを「する」ことができるVR。そのため、トレーニングに限らず、どんな動きを誰から誰にどうシェアするかによって、様々な使い方ができる。

<例>
・プロから初心者にトレーニングとして動きをシェア
・企業から一般人に商品や教材として動きをシェア
・企業から社員に技能レベルチェックツールとして動きをシェア

2021年10月27(水)から29日(金)まで幕張メッセで開催される「XR総合展」に出展

2021年10月27(水)から29日(金)まで幕張メッセで開催される、「XR総合展」のイマクリエイトブースにて体験可能

名称:第1回 XR総合展 秋
会期:2021年10月27日(水)~29日(金) 
会場:幕張メッセ ブースNo.6-60
主催:RX Japan株式会社 (旧社名: リード エグジビション ジャパン)

Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE