世界最大のVRイベント『バーチャルマーケット2021』会場と出展企業第1弾を発表
2021.11.25
『バーチャルマーケット2021』がメタバース上で12/4~12/19に開催
HIKKYは、2021年12月4日(土)から12月19日(日)にメタバース上で開催されるVRイベント『バーチャルマーケット2021』の出展企業第1弾として、各企業のブース内容及び企業ブースが出展される会場の詳細を発表。バーチャルマーケットは「バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数」としてギネス世界記録™に認定されている。
バーチャルマーケット2021のテーマは『メタバース・シティ』。企業出展会場は現実世界で雨が降るとバーチャルの街にも雨が振るなど、パラリアルな街『パラリアル渋谷』と『パラリアル秋葉原』が舞台となる。パラリアルとは「パラレルワールド(並行世界)」と「リアル(現実世界)」を合わせた造語で、リアルとメタバースに並行して存在することを指す。
SMBC日興証券や大丸松坂屋百貨店など、出展企業の紹介
今回発表された出展企業の中から、一部を抜粋して紹介する。
SMBC日興証券株式会社
SMBC日興証券株式会社が証券業界から初めてバーチャルマーケット出展する。リーマンショックやアベノミクスなどのダイナミックな相場変動を疑似体験できる“株価連動ジェットコースター”や、業界の第一線で活躍する証券アナリストなどの専門家と直接話ができる“バーチャル座談会”など、投資や資産運用をより身近に感じられるようなメタバース上ならではのコンテンツを提供。
株式会社大丸松坂屋百貨店
現実世界の渋谷瓜二つに作られたパラリアル渋谷の中に、歴史を感じさせる和テイストのビル「バーチャル大丸・松坂屋」を出展する。ユーザーは、食品3Dモデルで商品の形状確認や、商品の購入などがが可能。ブース内には、「回転グルメ」カウンター席や座敷席があり、ユーザーがくつろげる空間も用意されている。また、期間中には100人以上のユーザーが集う「メタバース宴会」を開催。大丸松坂屋のスタッフが、アバター姿で接客する。
Bauhutte(バウヒュッテ)
ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は座りながら移動が可能なVRチェア『浮遊VRゲーミングチェア』を出展。さらにこのVRチェアを3Dアバターとして期間中限定で無料配布する。この他、バウヒュッテの代表的なゲーミング家具の3Dモデルを多数展示しており、自分だけの“デスク秘密基地”が作れるカスタマイズ体験コーナーも展開する。
バーチャルマーケット2021の開催概要
名称:バーチャルマーケット2021
主催:VR法人HIKKY
会期:2021年12月4日(土)~12月19日(日)(計16日間)
テーマ:メタバース・シティ
企業出展会場:パラリアル渋谷/パラリアル秋葉原
公式サイト:https://winter2021.vket.com/
来場方法:VR機器・ゲーミングPCからはVRChat内特設ワールド

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!