イーオン、VRを活用した英会話コース「AEON VR」のパイロット提供を開始

2021.11.26

  • twitter
  • facebook
  • LINE

「AEON VR」の提供は12月11日(土)から

イーオン(以下、イーオン)が12月11日(土)より、新レッスン「AEON VR」のパイロットレッスンの提供開始する。

「AEON VR」は米カリフォルニア州のImmerse Inc.(本社:カリフォルニア州、日本支社:株式会社イマース・ジャパン、以下、イマース)が開発した、VR英語学習プラットフォームimmerseと、Meta社(旧Facebook社)が開発した、Oculus Questの後継機となるバーチャル・リアリティヘッドセット「Meta Quest2」を使用して行われる。

「AEON VR」開発・提供の背景

昨今では教育や研修へのVR技術の活用範囲が広がっている。教育・研修にVRが使用されている背景にはその高い学習効果がある。イマースがまとめた調査によると、VRを活用した学習では以下の結果が出ている。

  • 学習内容の75%が記憶され、講義形式(5%)、読書(10%)、動画学習(20%)に比べ、高い長期記憶保持効果がある
  • 深い没入感を得られるという特性により、学習におけるコンテンツへの心理的な結びつきが講義形式、eラーニングに比べて圧倒的に高い

「AEON VR」のレッスン概要

「AEON VR」では、約40のシーンを利用して、イーオンの教師と少人数の参加者が一緒にバーチャル・ワールドを旅しながら、リアルタイムでライブレッスンを行う。

空港での入国審査やホテルでのチェックイン、ファストフードでのオーダー等、海外旅行で役立つ英会話に始まり、街中や家の中での会話等、海外で生活する上で必要な英会話スキルも「タスクベース」で実践的に学ぶことが可能。VRの特性を生かして、教師のガイドによる海外の有名観光地のツアーや、現地の文化や地理、歴史等についての学習も行える。

12月11日(土)よりイーオン銀座校にて提供を開始する「AEON VR」のパイロットレッスンでは、教師と参加者が同じ場所からバーチャル空間にアクセスする。

Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE