BEAMS、3回目となるバーチャルショップ出店。ファッションのメタバース化を提案
2021.11.30
世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2021」に出店
BEAMSは、xR領域における業務提携を結んでいるHIKKYが2021年12月4日(土)から19日(日)まで開催する「バーチャルマーケット2021」に、3度目となるバーチャルショップを出店する。今季のBEAMSスタイルを纏ったオリジナルアバターも加わり、リアル商品と3DCG商品の両方を揃えたVRならではのショッピングを楽しめる。
総勢44名のBEAMS社員が交代でショップスタッフのアバターを操作し、店内を案内。スマートフォンやPCのブラウザで楽しめるVket Cloud版では、VR機器を使わずにアクセスが可能。

メタバースにおけるショッピングの楽しさを演出
BEAMSのバーチャルショップは、メタバースシティーをテーマにした「パラリアル渋谷」というワールドの中にある。渋谷区にある実店舗BEAMS HARAJUKUをモデルにした外観の上部には、実店舗BEAMS T HARAJUKUを彷彿とさせる回転ディスプレイに商品が並ぶ。
1階では、BEAMSオリジナルアバターに加え、人気アニメ「ODD TAXI」とのコラボレーションでリアル商品とアバターを、The Wonderful! design works. とのコラボレーションでアパレル商品を、そして「ちびまる子ちゃん」原作35周年を記念したコラボレーションでアパレルや雑貨のリアル商品を販売する。16のリアル商品が3DCGモデルで再現され、お客様はアバターを介してそれらを手に取ることができ、さらにその姿を店内の鏡に映して見る現実さながらの感覚が、リアルとバーチャルがクロスオーバーするメタバースにおけるショッピングの楽しさを演出する。(3DCGモデルをピックアップできるのはVR版のみ)
BEAMSオリジナルアバターは今回初の試みとして、実際の今季(2021年秋冬)のルックをそのまま纏ったアバターを2種類、それぞれ3000円(税込)で販売する。店舗中央に展示されるアバターに触れるとBEAMS公式オンラインショップが表示され、アバターが着用しているアイテムの実物が購入可能で、ワードローブのメタバース化を提案する。


バーチャルマーケット開催概要
名称: バーチャルマーケット2021
主催: VR法人HIKKY
会期: 2021年12月4日(土)~ 12月19日(日)計16日間
公式サイト: https://winter2021.vket.com/
会場:
1. VR機器・PCから、VRChat内特設ワールドへ
2. 一部、スマホやPCのブラウザから直接URLクリックのみで入場できる会場もあり
(BEAMSバーチャルショップURL: https://winter2021.vketcloud.com/?worldid=beamsvket2021&showworldselect=0&direct )

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!