日本初のXRに特化した国際映画祭「Beyond the Frame Festival開催決定!
2021.12.03
XR映画祭「Beyond the Frame Festival」緊急開催決定!!
日本初のXRに特化した国際映画祭「Beyond the Frame Festival」12月16日(木)~19日(日)まで、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーにて、12月16日(木)~2022年1月15日(土)までオンラインにて開催することが決定した。
本映画祭「Beyond the Frame Festival(ビヨンド・ザ・フレーム・フェスティバル)」(=BTFF)は”Beyond the Frame(枠組みを超える)“をテーマに掲げ、従来のスクリーン映画とは異なるフレームで制作されたVR、AR、MR作品を集めたXR映画祭。BTFFは、今年2月に日本初のVR映画に特化した国際映画祭としてスタートしオンライン上での初開催を迎え、国内外から好評を博した。その後、開催から1年足らずで、早くも新たなイベント開催が決定!
今回は、リアル特設会場とオンライン会場を合わせたハイブリット型での実施となる。また今回“枠組みを超えた”チャレンジとして、VR映画のみならず、AR、MR作品が集結!海外著名国際映画祭にノミネートした作品を中心に約10作品を取り揃え、第78回ヴェネチア国際映画祭VR部門「Venice VR Expanded」にノミネートした伊東ケイスケ監督による「Clap」や、第75回ヴェネチア国際映画祭VR部門でBest Virtual Reality Awardを受賞し、日本語版のナレーションを玉城ティナ、篠原ともえ、夏木マリが務める宇宙をテーマにしたVRドキュメンタリー「Spheres」など、世界中から厳選された作品の上映を予定。
また期間中、XR映画をより知ってもらうためのオンラインイベントも同時開催!歌手・アーティストとして活躍しBTFFアンバサダーを務めるコムアイや第一線で活躍するクリエイターからフェスティバルディレクターまで国際色豊かなトークセッションもオンライン配信する。トークイベントは誰でも無料で参加が可能。さらに、本映画祭よる収益は全額クリエイターへ還元し、今後ともXRクリエイターたちの登竜門となるイベントとして継続開催を予定している。

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!