クオリカ、製造業・建設業の安全・安心な現場づくりに「ウェアラブルデバイスを活用した現場DX導入キャンペーン」開始
2021.12.08
安全・安心な現場づくりのための「遠隔臨場」の実現を支援
TISインテックグループのクオリカは、製造業・建設業の安全・安心な現場づくりを支援する「遠隔臨場」の実現に向けて、「ウェアラブルデバイスを活用した現場DX導入キャンペーン」を開始する。
本キャンペーンでは、クオリカが2018年から製造業・建設業向けに製造・販売しているヘルメットマウント型ウェアラブルデバイス「iBowQube(アイボウキューブ)」と、2021年8月から提供開始したLTE搭載スマートグラス「InfoLinker3」(ウエストユニティス株式会社製)を、それぞれキャンペーン価格で提供する。
現在、製造業・建設業では、働き方改革や新型コロナウィルス感染拡大防止をきっかけとして、安全・安心な現場作りの実現のため、現場作業員の状況を遠隔からリアルタイムに把握したい、現場の確認作業・立ち合い作業を遠隔で実施したい、といった「遠隔臨場」のニーズが高まりを見せている。そのため、遠隔からの作業サポートを可能とするウェアラブルデバイスの試行が各社で進んでいる。
クオリカは、製造・建設現場のDX導入で多数の実績があるDXコンサルタントがお客様のニーズや現状を把握し、効果的なウェアラブルデバイスの活用を提案し、お客様の現場DXを実現する。
キャンペーン概要
・キャンペーン期間:2021年12月7日(火)~2021年12月28日(火)までのお申込み
・キャンペーンコース:
① iBowQube構成の評価パッケージコース
映像を見ながら音声中心で現場の作業をサポートしたい、ウェラブルデバイス活用のノウハウを得たい方向けに、「iBowQube」本体価格を割引価格にて提供 ※60台限り
キャンペーン価格:初期費用:98,000円~(通常価格:150,000円)
(最小構成:コミュニケーションモデル(カメラ、クリップ、ケーブル))
月額費用:13,000円~/月(通常価格:23,000円/月)
(利用内容:スマートフォン(20GB)+クラウド利用料)
② InfoLinker3構成のDX導入パッケージコース
映像だけでなく手順書や指示書も見せながら現場の作業をサポートしたい、手書きのチェックシートを廃止し100%デジタル化したい方向けに、スマートグラス「InfoLinker3」とアプリ、およびその初期導入にかかる作業費用の一部を無償で提供
・キャンペーン詳細の問い合わせ先
クオリカ株式会社 ビジネスイノベーション事業部 ビジネスインキュベーション部
qlc_wearable_support@qualica.co.jp
・申し込み方法:以下のお問合せフォームに記入
評価パッケージコース及びDX導入パッケージコース:https://qualica-ss.com/sales_campaign

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!