W TOKYOとIMAGICA EEX、TGC公式メタバース「バーチャルTGC」本格ローンチ。TGCの世界観を完全再現

2022.03.15

  • twitter
  • facebook
  • LINE

ファッションフェスタ「東京ガールズコレクション」を企画・制作する株式会社W TOKYOと株式会社IMAGICA EEXが共同で、TGC公式メタバース「バーチャルTGC」として本格ローンチすることが決定した。「バーチャルTGC」は2022年3月14日(月)より、スマートフォン向けアプリとして無料で配信されている。

TGC公式メタバース「バーチャルTGC」とは

「バーチャルTGC」では、これまでリアル会場で届けていたファッションショーやアーティストライブ、話題のアイテムがタッチアンドトライできるブースなどを、TGCの世界観を3Dバーチャル空間に完全再現。またバーチャル空間ならではのアトラクションやスペシャルイベントなど、様々なコンテンツが追加された “リアルより楽しいかもしれない“ メタバースアプリとして機能する。

映像コンテンツの企画、中継・配信等を手掛けるコスモ・スペースの映像技術を活用することにより、2022年3月21日(月・祝)に開催される『第34回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 SPRING/SUMMER』を、バーチャル空間でも体験できる。

以下は主なエリア。

  • ロビーエリア
    ブースやSNS映えスポット、アトラクションなど様々な体験コンテンツが設置されるエリア
  • ステージエリア
    巨大スクリーンが設置され、リアル会場のバーチャルTGC専用カメラによる独自アングル映像で、臨場感の高いスペシャルパブリックビューイング(生配信)が実施されるエリア
  • VIPラウンジ
    空間内に隠された5つの鍵を集めると入室が可能になるプレミアムエリア
  • アプリ配信開始日時:2022年3月14日(月)0:00 
  • 生配信:2022年3月21日(月・祝)14:00~20:00(予定) ※ステージエリアにて
  • 再ライブ配信:2022年3月22日(火)16:00~21:00(予定) ※一部コンテンツ除く
           2022年3月26日(土)14:00~19:00(予定) ※一部コンテンツ除く

進化したバーチャルTGCの注目ポイント

本格ローンチするTGC公式メタバース「バーチャルTGC」は、2022年3月14日(月)より、スマートフォン向けアプリとして無料で配信。

  • 個性的&ファッショナブルなオリジナルアバター
    今季のトレンドを取り入れた、ファッション・メタバースならではのお洒落なスタイリングやヘアスタイルのアバターから好みのものを選択して参加することができ、自分だけのオリジナルアバターを作ることができる。
  • デジタルコイン機能の導入
    毎日のログインや巨大迷路クリア、ブースに設置されたガチャなどで入手することができる「デジタルコイン機能」を新たに追加。集めたデジタルコインでアバターの洋服やアクセサリーなどを購入することができる。
  • ロビーエリアに巨大迷路や機関車、滑り台など様々な体験コンテンツ新登場
    ロビーエリアがさらに拡張され、巨大迷路や機関車、滑り台など様々な体験コンテンツが追加
  • VIPラウンジにて「バーチャルTGC」限定イベント開催
    プレミアムなVIPラウンジにて、2つの「バーチャルTGC」限定イベントを開催
    (1)スペシャルアフタートークイベントにDa-iCEが登場
    (2)あまり人に言えないカラダのお悩みを解決。「TGC保健室byフェムテックtv」トークイベント開催

フェムテックにSDGs、地方自治体ブースなどバーチャル空間ならではの13ブースの展開。なかでも注目の6ブースとは

①< New U >
福岡県北九州市から唯一の地方自治体ブースとして出展。

②< TGC保健室byフェムテックtv >
ツインプラネットが展開する「フェムテックtv」とTGCとのコラボレーションによるTGC保健室のブース。若年層がもつ様々なカラダの悩みを解決するコンテンツを展開予定。

③< 環境省「COOL CHOICE」>
ブース内では、サステナブルファッションをはじめ、日常生活の中で、一人一人のライフスタイルに合わせて取り組める「ゼロカーボンアクション30」の具体的な内容やそのメリットを紹介。

④< ONIMARU >
NFTキャラクター「ONIMARU」のブース。

⑤< REV WORLDS(レヴ ワールズ)>
三越伊勢丹が展開する仮想都市のコミュニケーションプラットフォームアプリ「REV WORLDS」のブース。

⑥< APOKI >
世界で活躍するバーチャルK-POPアーティスト“APOKI”。ブースでは2022年3月14日にリリースの「Coming Back Japanese version」のMVショートバージョンを公開。

Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE