三菱総合研究所×新社会システム総合研究所、ライブセミナー「メタバースの産業利用の近未来」開催 5月20日

2022.04.05

  • twitter
  • facebook
  • LINE

新社会システム総合研究所は、2022年5月20日(金)に下記のセミナーを開催する。
(有料セミナー)

概要

テーマ

【DXの先にあるメタバーストランスフォーメーション】
メタバースの産業利用の近未来
~エンタメから製造業、サービス業等でのリアル/バーチャル融合社会に向けて~

講師

株式会社三菱総合研究所 先進技術センター
主席担当部長 中村 裕彦 氏

日時

2022年5月20日(金) 午後1時~3時

講演内容

メタバースという言葉は、ゲーム・アミューズメントを中心に以前から使われていたが、昨年、米国の巨大IT企業が相次いでコラボレーションの場としての利用をアナウンスしたことなどを契機として大きな注目を集めている。メタバースという言葉の意味が広がったこともあり、全体像を把握することは容易ではない。
本講演では、メタバースを構成する基本要素と応用型、メタバース経済への期待と課題、広義のメタバース(リアルバース)などの話題提供を通じて、メタバースの産業利用の現状と将来に関する全体像を把握していただくことを目的とする。

1.注目を集めるメタバース
2.メタバースを構成する基本要素と7つの応用型
3.ユーザーインターフェースとしてのアバター
4.メタバース経済への期待と課題
5.広義のメタバースとしてのリアルバース
6.産業利用が進むリアルバース応用
7.質疑応答

詳細

https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22235

Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE