SB C&S、裸眼による3D立体視を実現したノートパソコン「ConceptD 7 SpatialLabs™ Edition」の法人向け取り扱いを開始

2022.04.15

  • twitter
  • facebook
  • LINE

SB C&S株式会社は、日本エイサー株式会社が国内販売する裸眼3D立体視を実現したノートパソコン「ConceptD 7 SpatialLabs™ Edition」の法人市場向けの取り扱いを開始した。

「Concept D 7 SpatialLabs™ Edition」について

同商品は、日本エイサーとして初となる、裸眼による3D立体視を実現する没入型体験「SpatialLabs™(スぺイシャルラボ)テクノロジー」を搭載したクリエイター向けブランド「ConceptD」のノートパソコン。

視点や眼球の動きを認識するアイトラッキング技術、3D立体表示を可能にするディスプレイ、3Dクリエイターの制作フローを大きく効率化させるリアルタイムレンダリング技術と、2Dから3Dへ変換するAI技術を組み合わせることにより、3DメガネやVRゴーグルを使わずともノートパソコン一つで裸眼による3D体験が可能になる。

同商品を使って、デザインの現場や医療、研究、教育の現場、さらにはショールームや美術館などでの3Dコンテンツのさらなる活用を後押しする。

デモ体験説明会

  • 開催日:2022年4月19日(火)、2022年4月21日(木)
  • 開催時間:①10:00~ ②11:00~ ③14:00~ ④15:00~ ⑤16:00~ 各回45分
  • 参加申し込み:https://sbb.smktg.jp/public/seminar/view/9935

活用事例神奈川歯科大学のコメント

高解像度で見ることができる裸眼3D立体視を、ノートパソコン1台で実現できていることに驚かされました。学会や症例検討会に持ち運び、「ConceptD 7 SpatialLabs™ Edition」を使いながら意見交換を行ったり、大学の講義や実習で学生に説明を行う際、複雑な解剖学的構造や手術シミュレーション結果を3Dで見せながら学びを加速させたりすることも可能だと思っています。また、将来的には医療だけでなく、航空・宇宙・自動車工学や防災教育など、さまざまな研究・教育現場での活用も期待できると思います。

製品紹介動画

「Acer ConceptD 7 SpatialLabs™ Edition」の詳細:https://acerjapan.com/content/files/catalog/FIXConceptD_SL_P0104_0330.pdf

Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE