大和ハウス工業、オンラインを活用した戸建住宅の販売を強化

2022.04.22

  • twitter
  • facebook
  • LINE

大和ハウス工業株式会社が、コロナ禍で加速しているオンラインを活用した戸建住宅の接客や販売を強化するため、アバターを用いて顧客と同社担当者がコミュニケーションを図りながら仮想空間上の住宅展示場を自由に見学できる「メタバース住宅展示場」を、2022年4月28日より業界で初めて公開した。

また、Web 限定の戸建住宅商品「Lifegenic(ライフジェニック)」に平屋を新たに追加し、2022年4月21日に発売する。

「LiveStyle PARTNER(リブスタイル パートナー)」

「LiveStyle PARTNER」は、Web上で「家づくりタイプ診断」を行い、顧客の嗜好や興味関心がある家づくり情報を届けリレーションを図るWebサイトだ。

近年、SNSの普及やコロナ禍による住宅展示場への来場者数の減少し、Webサイトを通じて資料請求や情報収集する人が増加しているという傾向から、同社は2021年10月より「LiveStyle PARTNER」の運用を開始した。
詳細URL:https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/lsp/index.html

「LiveStyle PARTNER」コンテンツ紹介

  • 建築・デザイン事例の紹介
  • 家づくりや暮らし方に役立つコラム
  • 住宅展示場を360度動画で閲覧できる「おうちVR展示場」 など

新しいコンテンツ「メタバース住宅展示場」

「メタバース住宅展示場」は、アバターで仮想空間上の住宅展示場が見学できる、業界初のコンテンツである。同社は理想の家づくりをサポートするため、「LiveStyle PARTNER」に登録している顧客限定に公開した。

「メタバース住宅展示場」のメリット

  • 同社の主力商品でもある「xevoΣ(ジーヴォシグマ)」、Web限定の戸建住宅商品「Lifegenic」・木造戸建住宅商品「Lifegenic W(ライフジェニックダブリュー)」が、スマートフォンをはじめ、タブレットやパソコンから場所や時間の制約なく、簡単に見学することができる
  • 地面から屋根の上まで様々な角度から見学できるため、好みに合わせて床や壁紙・天井等の色や素材のほか、インテリアなども瞬時に切り替え可能
    →理想のイメージを確認・検討することができる
  • 複数の顧客同士や担当者がアバターを用いて会話ができるため、遠隔でも質問や相談を気軽に行うことができる

Web限定戸建住宅商品「Lifegenic」のラインアップ拡充

同社は2019年11月にWeb限定の戸建住宅商品「Lifegenic」を発売以降、2021年4月にはラインアップを拡充し、木造戸建住宅商品「Lifegenic W」を追加。販売開始以降累計1,200棟を販売するなど好評を博している。

「Lifegenic」に平屋を追加

新提案の平屋は、58のプランに、「Lifegenic」の4つの外観デザインと5つのインテリアスタイルを組み合わせたセミオーダー型企画商品だ。

大和ハウス工業は、平屋を追加する理由を次の様に説明する。
『住宅市場全体が縮小し新設住宅着工戸数も減少する中、平屋の戸建住宅は2014年以降、棟数・比率ともに増加が続いています。また、平屋は高齢者世帯に加え子育て世帯にも人気があり、今後ニーズが高まることが見込まれるため、「Lifegenic」に平屋を追加することとなりました。』

「Lifegenic」(平屋)概要

  • 商品名:「Lifegenic」
    →「暮らし」を意味する(Life)と「適した」という意味をもつ(-genic)からなる造語。
  • 発売日:2022年4月21日
  • 販売目標:年間1,200棟
  • 価格:1,680万円(建設地などにより、仕様および金額が異なる場合も)
  • 延床面積:76.01㎡~103.00㎡
  • 提案数:58プラン
  • 構造:軽量鉄骨造
  • 商品サイト:https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/shohin/Lifegenic/index.html


Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE