エピソテックとモバイルクリエイトが業務提携。現場業務DXを直観的現場支援アプリで推進
2022.05.18
ARコミュニケーションサービス事業を行うエピソテック株式会社と、インターネット通信網を利用した業務用無線業界のイノベーション企業であるモバイルクリエイト株式会社は、販売業務提携契約の締結および戦略的パートナーシップの基本合意を発表した。
提携に至った背景
- エピソテックは、コロナ禍及び少子高齢化により現場人員の省人化の需要が高くなったメンテナンス・営業・教育を事業とする事業者に対し、ARを活用した無人対応および遠隔での直観的コミュニケーションを実現するサービスDiveを提供しており、強固な販売チャネルをもつ販売パートナーを模索していた
- モバイルクリエイトは、水道工事やロードサービス等、一般消費者を支えるプロフェッショナルメンテンナンスサービスを事業する企業に対し、業務を下支えする無線ソリューションを提供しており、月額契約サービス契約数20万件を超える顧客基盤を持っていた。そこへ更なる事業成長として、近年多様化した顧客の現場業務における遠隔コミュニケーションニーズに応えるべく、顧客のDX実現を根差した新しいソリューション提供を検討していた
概要
- モバイルクリエイトが持つ顧客基盤へDXの解としてDiveの販売推進を図る
- 従来の業務用IP無線の破壊的エンハンスのためにDiveのAR技術を応用した製品企画を開始
- モバイルクリエイトの最大の強みである、開発、製造、販売、サービス運用、保守のワンストップ提供で培った事業開発能力と顧客ニーズ知見を最大限に活用し、取り組みの成功を目指す
Diveについて
- ARを活用した現場支援アプリ
- 「現場にいなければならない」事象を、ARを活用したお手軽DXで解決
- 「ARコンテンツで現場ユーザーを無人サポート」と「ARビデオ通話で現場ユーザーを遠隔サポート」を実現するための機能を提供
- 本提携では、後者機能の活用を主眼に置いている
- URL:https://www.episotech.com/

DXされた現場業務を実現
- 現場ユーザーは、スマホ・タブレットにインストールされた専用アプリを使い、現場の様子を複数の遠隔のユーザーへ発信できる
- 現場業務オンライン化で顕在化している「現場の空間・物体を軸に、あれこれ会話をしたい」という根本的課題を解決するために、アプリにARによって現場の空間を認識させ、ユーザーの意図を仮想物体として現場の空間・物体へ張り付け、そしてその結果を空間に保存する事が可能
- アプリを起動した現場ユーザーだけでなく、遠隔のユーザーは同じ目線で同様にリアルタイムに操作でき、意思疎通の効率化を促進する
手軽さを重視した商品設計
- 事業者が既に持っているハードウェアの活用やクラウドサービスによる提供、サブスクリプションモデルによりイニシャルコストを低減
- アプリは無料の試用プランがあり、下記よりダウンロードが可能
- iOS:https://apps.apple.com/jp/app/interactive-supporter/id1548827223
- Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Episotech.InteractiveSupporter
- NrealLight (ARグラス):https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Episotech.DiveNreal

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!