日本旅行、ガイアリンクと包括連携協定を締結。メタバースを活用したソリューション事業を開始

2022.05.23

  • twitter
  • facebook
  • LINE

株式会社日本旅行はこのほど、株式会社ガイアリンクと包括連携協定を締結、メタバースプラットフォーム「Virbela(バーベラ)」の特約販売店契約を結び、メタバースを活用したソリューション事業を開始した。

メタバースプラットフォーム「Virbela」とは

  • 3Dのバーチャル世界で自身がアバター(自分に似せた人形)になり、そこでオフィス、展示商談会、学校の授業、大規模会議、カンファレンス、音楽ライブなどのイベントを行うことが出来るサービス
  • 新型コロナウイルスの影響で様々な業態が運営危機にさらされている中でも、既に北米を中心とし、組織・個人を問わず世界中の多くのユーザーによって活用され続けている

ガイアリンクについて

  • 欧米で先行しているメタバースプラットフォーム「Virbela」の国内公式販売代理店
  • 現在、日本向けにカスタマイズされた独自のバーチャルワールド「GAIA TOWN」を運営している

日本旅行が取り組むメタバースソリューションの3つの方向性

1.オンライン会議システムとは違った新しいコミュニケーションの形を提供

新常態においてリアルな接触を必要としないZoomを代表とするオンライン会議システムが一般化し、ビジネスから教育現場、日常生活に至るまでオンラインコミュニケーションが主流となっている。そんな中、オンラインはリアルと比較し、話が一方的になったり意思疎通がしにくいというコミュニケーションの質の低下も指摘され、リアル以上にメンタル疲労を感じるとの調査結果も出ている。

メタバース空間では、オンラインの良い部分はそのままに、表情から察したり雑談をしたりなどのリアルの持つコミュニケーションの余白も生みだすことができ、まさにオンラインとリアルの持つ良い部分を相互補完することができる。

2. 社会福祉的観点からの新規事業の創出

メタバース空間では、アバターといわれる自分の分身を作成し、仮想空間内を自由に動き回ることができる。そこでは現実世界に存在する様々な制限に左右されることなく、誰しもが自由で平等に、年齢や性別、健康上や地理的といった制限や制約を超越できる。社会福祉的観点から、メタバース世界における新たな需要や雇用を生み出すといった取り組みを促進していく。

3.仮想現実で様々なマッチングを目指す

同社のビジネスリソースである地域・法人・教育分野のさまざまな顧客に対し、メタバース空間を提供していくことで、新しい地域活性化・地方創生の形、新しいビジネスイベントの形、新しい教育事業の形を提案していく。また、メタバースというひとつのプラットフォームにおいて、これまでマッチングのない分野・業界や団体・組織同士のコラボレーションを図ることで、リアルを超えた新しい価値を共創していく。

Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE